科目名 |
担当教員 |
開講期 |
単位数 |
履修年度 |
■英文学演習 |
中島 正太 |
通年 |
4 |
1年~ |
■英語学特講AII (Special Lecture on English Linguistics AII) |
篠田 裕 |
後期 |
2 |
1年~ |
■英語学特講AI (Special Lecture on English Linguistics AI) |
篠田 裕 |
前期 |
2 |
1年~ |
■地域文化史特講Ⅰ |
濱田 宣 |
前期 |
2 |
1年~ |
■地域文化史特講Ⅱ |
濱田 宣 |
後期 |
2 |
1年~ |
■都市地域学特講Ⅰ Urban Areas Studies (Advanced Course)Ⅰ |
清水 真一 |
前期 |
2 |
1年~ |
■都市地域学特講Ⅱ Urban Areas Studies (Advanced Course)Ⅱ |
清水 真一 |
後期 |
2 |
1年~ |
■比較文化演習(Seminar in Comparative Culture) |
井田 秀穂 |
通年 |
4 |
1年~ |
■言語文化史特講AⅠ |
下田 祐輔 |
前期 |
2 |
1年 |
■言語文化史特講AⅡ |
下田 祐輔 |
後期 |
2 |
1年 |
■言語文化史特講BⅠ |
近藤 政行 |
前期 |
2 |
1,2年 |
■言語文化史特講BⅡ |
近藤 政行 |
後期 |
2 |
1,2年 |
■地域考古学特講Ⅰ (Lecture on Archaeological Study Ⅰ) |
大久保 徹也 |
前期 |
2 |
1年~ |
■地域考古学特講Ⅱ (Lecture on Archaeological Study Ⅱ) |
大久保 徹也 |
後期 |
2 |
1年~ |
■地域史演習 |
橋詰 茂 |
通年 |
2 |
2 |
■言語情報論特講Ⅰ(Advanced Course in Language Information Processing Ⅰ) |
生田 和重 |
前期 |
2 |
1年~ |
■言語情報論特講Ⅱ(Advanced Course in Language Information Processing Ⅱ) |
生田 和重 |
後期 |
2 |
1年~ |
■国語学特講Ⅰ(Japanese Linguistics (Advanced Course) I) |
青木 毅 |
前期 |
2 |
1年~ |
■国語学特講Ⅱ(Japanese Linguistics (Advanced Course)Ⅱ) |
青木 毅 |
後期 |
2 |
1年~ |
■日本文学特講AⅠ(Japanese Literature AI (Advanced Course)) |
佐々木 亨 |
前期 |
2 |
1年~ |
■日本文学特講AⅡ(Japanese Literature AⅡ(Advanced Course)) |
佐々木 亨 |
後期 |
2 |
1年~ |
■日本文学特講CⅠ (Japanese Literature CⅠ) |
上田 穂積 |
前期 |
2 |
1年~ |
■日本文学特講CⅡ (Japanese Literature CⅡ) |
上田 穂積 |
後期 |
2 |
1年~ |
■日本文学特講DⅠ(Japanese Literature DⅠ Advanced Course ) |
中山 弘明 |
前期 |
2 |
1年~ |
■日本文学特講DⅡ(Japanese Literature DⅡ Advanced Course) |
中山 弘明 |
後期 |
2 |
1年~ |