徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

心理学科

150科目
科目名 担当教員 開講期 単位数 履修年度
■哲学A 溝口 隆一 前期 2 1
■倫理学A 佐藤 章 後期 2 1年
■文学A 津守 美鈴 前期 2 1年
■歴史学A 木村 昌雄 前期 2 1年
■音楽A 石井 恭二 後期 2 1年
■美術A 長岡 強 前期 2 1年
■美術B 平田 雅男 前期 2 1年
■法学A(日本国憲法) 橋本 誠志 前期 2 1年
■法学教養講座(法学B) 松村 豊大 後期 2 1,2,3,4年
■社会学A 榊原 達哉 後期 2 1年
■教育学A 村崎 文彦 前期 2 1年
■地理学A 新見 延安 前期 2 2年
■経済学A 南波 浩史 後期 2 1年
■情報処理 松本 新功 前期 2 1年
■情報処理 佐藤 實 前期 2 1年 編入4年
■数学A 村崎 明子 前期 2 1年
■物理学A 松本 新功 後期 2 1年
■化学A 松本 新功 後期 2 1年,編入3年
■応用生物学A 高橋 昌江 前期 2 2年
■総合科目(教育法規) 井上 正信 前期 2 4年
■総合科目(ボランティア) 岡山 千賀子 前期 2 1年
■総合科目C(外国から見た日本文学) 宋 炳五 後期 2 4年
■健康スポーツA 金子 憲一 前期 1 1年
■健康スポーツA 土岡 大介 前期 1 1年
■健康スポーツB 金子 憲一 後期 1 1年
■英語A① 大岩 秀紀 前期 1 1年
■英語A①(再受講) 大岩 秀紀 前期 1 2~4年
■英語A② 大岩 秀紀 後期 1 1年
■英語A②(再受講) 大岩 秀紀 後期 1 2~4年
■英語B① JonathanLeRoux 前期 1 2年
■英語B② Jonathan Le Roux 後期 1 2
■英語B①(再受講) JonathanLeRoux 前期 1 3.4年
■英語C① Mc.Donald Angus 前期 1 2
■英語B②(再受講) Jonathan Le Roux 後期 1 3.4
■英語C① 鳥羽 俊明 前期 1 2年
■英語C② Mc.Donald Angus 後期 1 2年
■英語C② 鳥羽 俊明 後期 1 2年
■英語D① 堀口 誠信 前期 1 4年次
■英語D① 大岩 秀紀 前期 1 4年
■英語D② Jonathan Le Roux 後期 1 4
■独語A① 溝口 隆一 前期 1 1年
■独語A② 溝口 隆一 後期 1 1年
■仏語A① 樋口 雄哉 前期 1 1
■仏語A② 樋口 雄哉 後期 1 1年
■外国語総合科目A①(韓国語) 金 徑希 前期 1 1年~
■外国語総合科目A②(韓国語) 金 徑希 後期 1 1年~
■外国語総合科目B①(韓国語中級) 宋 炳五 前期 1 2年~
■外国語総合科目B②(韓国語中級) 宋 炳五 後期 1 2年~
■外国語総合科目C①(中国語) 永本 智富 前期 1 1年
■外国語総合科目C②(中国語) 永本 智富 後期 1 1年
■文理学 中津 達雄 前期 2 1年・編入3年
■心理学概論 三村 都與仁 前期 2 1年・編入3年
■心理学研究法 三村 都與仁 後期 2 1年、編入3年
■心理学実験 三村 都與仁 前期 2 2年、編入3年
■心理学実験 中島 富美子 前期 2 2年、編入3年
■心理学実験 東 知幸 前期 2 2
■生理心理学 三村 都與仁 後期 2 2年、編入4年
■認知心理学 三村 都與仁 後期 2 1年、編入4年
■学習心理学 三村 都與仁 前期 2 1年、編入3年
■発達心理学 島 治伸 前期 2 1年・編入3・4年
■心理統計学 三村 都與仁 後期 2 1年
■心理統計学演習 三村 都與仁 前期 1 2年
■臨床心理学概論 小畑 千晴 前期 2 2
■臨床心理学演習 高橋 宏之 後期 1 2年
■心理検査法Ⅰ 小畑 千晴 前期 2 2
■心理検査法Ⅱ 中島 富美子 前期 2 3年、編入4年
■心理検査法実習Ⅰ 中島 富美子 後期 1 2年、編入4年
■心理検査法実習Ⅰ 高橋 宏之 後期 1 2年
■心理検査法実習Ⅰ 東 知幸 後期 1 2
■心理検査法実習Ⅱ 中島 富美子 後期 1 2年、編入4年
■心理検査法実習Ⅱ 高橋 宏之 後期 1 3年
■心理検査法実習Ⅱ 東 知幸 後期 1 3
■心理療法 中島 富美子 前期 2 3年
■心理療法演習Ⅰ 生島 博之 後期 1 3年、編入3年
■心理療法演習Ⅰ 高橋 宏之 後期 1 3年
■心理療法演習Ⅱ 島 治伸 前期 1 4年・編入4年
■心理療法演習Ⅱ 高橋 宏之 前期 1 4年
■集団心理療法 笹田 晃子 後期 2 3年
■集団心理療法演習 笹田 晃子 前期 1 4年
■人格心理学 中津 達雄 後期 2 1年・編入4年
■異常心理学 中島 富美子 前期 2 3年、編入3年
■障害者心理学 島 治伸 後期 2 3年・編入3年
■犯罪心理学 黒澤 良輔 前期 2 3
■社会心理学 中島 富美子 後期 2 1年
■コミュニティ心理学 高橋 宏之 後期 2 2年
■コミュニティ心理学 東 知幸 後期 2 2
■家族心理学 中津 達雄 前期 2 3年 編入3年
■児童心理学 高橋 宏之 前期 2 2年
■青年心理学 東 知幸 前期 2 2
■老年心理学 東 知幸 前期 2 3
■教育心理学 高橋 宏之 前期 2 2年
■学校心理学 生島 博之 後期 2 2年、編入4年
■産業心理学 高橋 宏之 後期 2 2年
■心理学特講 中島 富美子 後期 2 3年編入3年
■人間発達学 小畑 千晴 後期 2 4
■ライフサイクル論 榊原 達哉 後期 2 4年
■ジェンダー論 小畑 千晴 後期 2 4
■精神病理学 中島 富美子 前期 2 2年
■精神保健学 中島 富美子 後期 2 2年、編入4年
■心身症論 島 治伸 後期 2 3年・編入3年
■発達障害論 島 治伸 前期 2 2年・編入3・4年
■パーソナリティ障害論 島 治伸 前期 2 3年・編入3年
■社会福祉概論 宮原 和沙 後期 2 4
■教育原理 竹内 伸一 前期 2 1
■教育相談 生島 博之 後期 2 3年
■生涯学習概論Ⅰ 井上 薫 前期 2 児童2・心理4
■生涯学習概論Ⅱ 井上 薫 後期 2 児童2・心理4
■教育社会学 島田 俊朗 後期 2 4年
■養護学特講 貴志 知惠子 前期 2 4年
■情報科学 佐藤 實 後期 2 1年、編入3年
■栄養学概論 坂井 真奈美 後期 2 3年
■食品学総論 松下 純子 後期 2 3
■衛生学 藤田 義彦 後期 2 3年,編入3年
■公衆衛生学(予防医学を含む) 藤田 義彦 前期 2 3年、編入3年
■解剖生理学 池原 敏孝 後期 2 1年/編入4
■微生物学 出崎 敬子 後期 2 3年
■免疫学 坂井 隆志 後期 2 2年
■薬理概論(心) 高橋 昌江 前期 2 4年、編入4年
■看護学Ⅰ 貴志 知惠子 通年 2 2年、編入3年
■看護学Ⅱ 竹内 理恵 後期 2 2年
■看護学Ⅲ 竹内 理恵 通年 6 3年,編入4年
■養護概説 貴志 知惠子 前期 2 1年
■健康相談活動 貴志 知惠子 後期 2 1年
■学校保健 貴志 知惠子 後期 2 3年
■専門ゼミナール 高橋 宏之 後期 1 3年
■専門ゼミナール 中津 達雄 後期 1 3年
■専門ゼミナール 黒澤 良輔 後期 1 3年,編入3年
■専門ゼミナール 三村 都與仁 後期 1 3年
■専門ゼミナール 中島 富美子 後期 1 3年、編入3年
■専門ゼミナール 生島 博之 後期 1 3年
■専門ゼミナール 貴志 知惠子 後期 1 3年
■専門ゼミナール 小畑 千晴 後期 1 3
■専門ゼミナール 東 知幸 後期 1 3
■卒業研究 黒澤 良輔 通年 6 4年
■卒業研究 高橋 宏之 通年 6 4年
■卒業研究 生島 博之 通年 6 4年
■卒業研究 中津 達雄 通年 6 4年
■卒業研究 島 治伸 通年 6 4年・編入4年
■卒業研究 中島 富美子 通年 6 4年
■卒業研究 貴志 知惠子 通年 6 4年
■卒業研究 東 知幸 通年 6 4
■教職概論(Teaching profession) 新見 延安 後期 2 1年
■教育課程総論(道徳教育・特別活動の指導法を含む) 長谷川 道雄 後期 2 2年
■教育方法・技術論 西原 正純 後期 2 1年、編入3年
■生徒指導(進路指導を含む) 井上 正信 後期 2 2年
■事前・事後指導 貴志 知惠子 前期 1 3年
■教職実践演習(養護教諭) 貴志 知惠子 後期 2 4年
■医療秘書概論(前期集中) 生駒 恵子 前期集中 2 3年
■医療事務総論(前期集中) 生駒 恵子 前期集中 2 3年
■医療事務各論(前期集中) 生駒 恵子 前期集中 2 3年