徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    病理学実習

科目番号25860担当教員名秋田 昌彦単位1単位
科目群専門必修・選択必修開講期前期 対象年次2年
授業概要
(授業目的・方針 等)

人体病理組織標本の観察、病態動物モデルの作製からその解剖・組織観察をとおして、疾患病態を理解する。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】病理組織標本作製法  
【2】HE染色  
【3】免疫組織化学染色法  
【4】酵素抗体法による、正常および膵性糖尿病膵組織のインスリン染色  
【5】酵素抗体法による、正常および消化器癌組織の腫瘍マーカーの染色  
【6】組織化学染色(1)PAS 染色による肝組織のグリコーゲンの検出  
【7】組織化学染色(2)カコジル酸鉄コロイド 染色による消化管組織の酸性粘液の検出  
【8】動物モデルでの実験(1) 動物取扱法  
【9】動物モデルでの実験(2) 薬物投与による腎障害モデルの作製  
【10】動物モデルでの実験(3) 解剖と各臓器観察および臓器摘出  
【11】動物モデルでの実験(4) PAS 染色による腎組織の観察  
【12】動物モデルでの実験(5) カコジル酸鉄コロイド 染色による腎組織の観察  
【13】動物モデルでの実験(6) 採血および血清分離  
【14】動物モデルでの実験(7) 血液中尿素窒素の定量  
【15】試験  
評価方法
試験,レポートの合計
教科書
病理学実習書(機能形態学教室)
参考図書
適宜紹介
備考