![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 25919 | 担当教員名 | 田中 正巳 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 3年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等)有機化学の手法を取り入れ,天然物の単離・構造解析,合成的な方法による絶対配置の決定,生理活性天然物の全合成,さらにそれらの医薬品への応用を指向した実験研究を行い,薬学生としての知識と素養を高め,人間形成を涵養すること. |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | ヨウ化サマリウムを用いるヒドリンダンおよびパーヒドロアズレン骨格の形成反応 | ||
| 【2】 | 電解還元を用いるケチルオレフィンラジカルカップリング反応の立体選択性 | ||
| 【3】 | オレフィンメタセシスを用いるクリスパタノリドの合成研究 | ||
| 【4】 | オレフィンメタセシスを用いるスフェノロバン型ジテルペン polasol A の合成研究 | ||
| 【5】 | オレフィンメタセシス反応の糖類合成への応用 | ||
| 【6】 | インフスカトリエノールの合成研究 | ||
| 【7】 | 3, 3-二置換シクロヘキサノン誘導体の合成と立体配座 | ||
| 【8】 | カテキンおよびエピガロカテキン誘導体の合成と生理活性 | ||
| 【9】 | 長野産ヨツバヒヨドリの成分研究 | ||
| 【10】 | 数種の中国雲南省産キク科 Ligularia 属植物の成分研究 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 実験研究とセミナーに対する取り組みの態度 |
| 教科書 |
| 必要に応じて専門の書物や文献類を使用 |
| 参考図書 |
| 必要に応じて専門の書物や文献類を使用 |
| 備考 |
|---|