![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 25970 | 担当教員名 | 田中 正巳 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等)分光機器の原理とデジタルデータ処理の基礎 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 分光機器の原理 | ||
| 【2】 | アナログ量からデジタル量への変換(1) | ||
| 【3】 | アナログ量からデジタル量への変換(2) | ||
| 【4】 | デジタルデータのコンピュータ演算処理によるスペクトル表示と解析(1) | ||
| 【5】 | デジタルデータのコンピュータ演算処理によるスペクトル表示と解析(2) | ||
| 【6】 | フーリエ変換による音の分析(1)アナログ音声データの取得 | ||
| 【7】 | フーリエ変換による音の分析(2)WAVファイルの変換 | ||
| 【8】 | フーリエ変換による音の分析(3)音声スペクトルの作成 | ||
| 【9】 | フーリエ変換の機器分析への応用(1)FTIRの原理 | ||
| 【10】 | フーリエ変換の機器分析への応用(2)FTIRのインターフェログラム | ||
| 【11】 | フーリエ変換の機器分析への応用(3)インターフェログラムからスペクトルへ変換 | ||
| 【12】 | ウェーブレット変換の基礎 | ||
| 【13】 | ウェーブレット変換とフーリエ変換 | ||
| 【14】 | ウェーブレット変換の医療への応用(1) | ||
| 【15】 | ウェーブレット変換の医療への応用(2) | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席,演習点,提出物 |
| 教科書 |
| 自作プリント,教科書未定 |
| 参考図書 |
| 適宜紹介 |
| 備考 |
|---|