![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 26016 | 担当教員名 | 浅川 義範 | 単位 | 8単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 通年 | 対象年次 | 1年2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 学位論文作成に向けた研究の一環として、天然物有機化学関連の研究実験、教室セミナー、その他の実習を行うことにより、研究を遂行するために必要な物事の考え方、現象の捉え方などを養う事を目的として行う.習得した専門知識を活用して、学問的な新知見の獲得、新技術の確立を目指す. |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 研究植物の野外観察,採集 | ||
| 【2】 | 研究植物について理解する. | ||
| 【3】 | 論文紹介(各自の研究テーマに関連する学術論文を紹介) | ||
| 【4】 | 研究実験(天然有機化合物の精製など) | ||
| 【5】 | 教室セミナー | ||
| 【6】 | 構造解析学演習 | ||
| 【7】 | NMRの応用測定方法の演習および解析 | ||
| 【8】 | 円二色性スペクトルの解析演習 | ||
| 【9】 | 研究経過報告のプレゼンテーション | ||
| 【10】 | 天然有機化合物の化学誘導反応 | ||
| 【11】 | 簡単な天然有機化合物の合成 | ||
| 【12】 | 欧文論文の作成練習 | ||
| 【13】 | 学会発表(発表要旨作成,スライド作成,発表練習) | ||
| 【14】 | 学位論文を作成 | ||
| 【15】 | 学位論文の内容についてプレゼンテーション | ||
| 評価方法 |
|---|
| 学位論文発表会での発表と学位論文提出 |
| 教科書 |
| 学術文献 |
| 参考図書 |
| 適宜指示 |
| 備考 |
|---|