![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 27800 | 担当教員名 | 西沢 麦夫 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 立体化学の概念・基礎を復習し,複雑な化合物の立体配座解析を学習する.ついで,立体配置と光学異性体の概念を復習して,光学分割,不斉合成について学習し,不斉合成に関する最近の話題を解説する. |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 鎖状化合物の立体配座 | ||
| 【2】 | 環状化合物,多環式化合物の立体配座解析 | ||
| 【3】 | 環状化合物,多環式化合物の立体配座解析2 | ||
| 【4】 | チェアー型とボート型立体配座 | ||
| 【5】 | ステロイド生合成の立体化学 | ||
| 【6】 | 学立体配置と光学活性:RS命名法復習 | ||
| 【7】 | キラリティーと生命 | ||
| 【8】 | 光学分割と光学純度決定法 | ||
| 【9】 | 不斉合成1:カルボニル化合物の不斉還元反応 | ||
| 【10】 | 不斉合成2:カルボニル化合物の触媒的不斉還元反応 | ||
| 【11】 | 不斉合成3:香月シャープレス不斉エポキシ化反応 | ||
| 【12】 | 不斉合成4:不斉アルドール反応 | ||
| 【13】 | 不斉合成5:天然物の不斉全合成 その1 | ||
| 【14】 | 不斉合成6:天然物の不斉全合成 その2 | ||
| 【15】 | 不斉合成7:天然物の不斉全合成 その3 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 試験、レポート |
| 教科書 |
| プリント |
| 参考図書 |
| 林民夫訳 有機反応の立体選択性 |
| 備考 |
|---|