![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 27812 | 担当教員名 | 福石 信之 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 免疫の仕組みを知り、生体が自己と非自己の区別をする場合にどのような仕組みを用いているかについて深く理解する。また、免疫系に作用する薬物とその薬理学について概説する。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 免疫系の概要 | ||
| 【2】 | 免疫系のしくみ1 | ||
| 【3】 | 免疫系のしくみ2 | ||
| 【4】 | 免疫系のしくみ3 | ||
| 【5】 | 自然免疫1 | ||
| 【6】 | 自然免疫2 | ||
| 【7】 | 獲得免疫1 | ||
| 【8】 | 獲得免疫2 | ||
| 【9】 | アレルギーと免疫1 | ||
| 【10】 | アレルギーと免疫2 | ||
| 【11】 | アレルギーと免疫3 | ||
| 【12】 | 免疫系の中の肥満細胞1 | ||
| 【13】 | 免疫系の中の肥満細胞2 | ||
| 【14】 | NKT細胞 | ||
| 【15】 | 樹状細胞 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 口頭試問 |
| 教科書 |
| プリント等 |
| 参考図書 |
| 適宜紹介 |
| 備考 |
|---|