![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 54111 | 担当教員名 | 葛原 隆 | 単位 | 1単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
---|
授業概要 |
---|
4人の第一線で活躍する外部の非常勤講師の先生方により、講義を行う。徳島大学医学部付属病院教授・糖尿病センター長 ペンシルベニア大学・船木 真理 先生、徳島大学疾患酵素学研究センター長・教授・木戸 博 先生、徳島大学疾患ゲノム研究センター教授・ 篠原 康雄 先生、徳島大学・伊藤 孝司 先生の4人による。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | インフルエンザウイルスの増殖性を決定する体内プロテアーゼと感染重症化の機序1 | ||
【2】 | インフルエンザウイルスの増殖性を決定する体内プロテアーゼと感染重症化の機序2 | ||
【3】 | インフルエンザウイルスの増殖性を決定する体内プロテアーゼと感染重症化の機序3 | ||
【4】 | 新規組換え医薬品の開発と展開 - 糖鎖機能を利用した組換えリソソーム病治療薬の開発を中心として -1 | ||
【5】 | 新規組換え医薬品の開発と展開 - 糖鎖機能を利用した組換えリソソーム病治療薬の開発を中心として -2 | ||
【6】 | 新規組換え医薬品の開発と展開 - 糖鎖機能を利用した組換えリソソーム病治療薬の開発を中心として -3 | ||
【7】 | ミトコンドリア膜の状態と細胞死の制御1 | ||
【8】 | ミトコンドリア膜の状態と細胞死の制御2 | ||
【9】 | ミトコンドリア膜の状態と細胞死の制御3 | ||
【10】 | 糖尿病:個体、臓器レベルの異常1 | ||
【11】 | 糖尿病:個体、臓器レベルの異常2 | ||
【12】 | 糖尿病:個体、臓器レベルの異常3 | ||
【13】 | 糖尿病:細胞レベルの異常4 | ||
【14】 | 糖尿病:細胞レベルの異常5 | ||
【15】 | 糖尿病:細胞レベルの異常6 |
評価方法 |
---|
講義中の討論の内容及び出席点などを総合的に評価する。 |
教科書 |
必要に応じて、プリントなどを配布 |
参考図書 |
備考 |
---|