![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 44112 | 担当教員名 | 櫻井 栄一 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 薬物の毒性学:生体異物としての薬物の毒性に起因する生体防御反応に基づいた治療のあり方を考えたい。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 毒性学特論 | ||
| 【2】 | 抗酸化作用 | ||
| 【3】 | 薬物代謝 | ||
| 【4】 | 毒性解析 (1)毒性と生体の応答 | ||
| 【5】 | 毒性解析 (2)毒性と分子構造 | ||
| 【6】 | 毒性解析 (3)毒性と分子の性質 | ||
| 【7】 | 異物認識機構 | ||
| 【8】 | 生と死の細胞内シグナル | ||
| 【9】 | 生体防御概論 | ||
| 【10】 | 生体防御タンパク質 | ||
| 【11】 | 自然免疫応答 | ||
| 【12】 | マクロファージと炎症反応 | ||
| 【13】 | 微生物の防御機構 | ||
| 【14】 | 炎症性疾患の病態 | ||
| 【15】 | 防御機能の活性化と医療 | ||
| 評価方法 |
|---|
| レポート |
| 教科書 |
| プリント |
| 参考図書 |
| プリント |
| 備考 |
|---|