徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    ゲノムと創薬 Genomic Medicine

科目番号10482担当教員名葛原  隆単位1単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期集中対象年次旧カリ5年6年
授業概要
講義概要:薬剤師などの薬学専門家として社会で活躍できるようになるために、癌をはじめとする生活習慣病発症の生化学的・分子生物学的に説明できるようにそのメカニズムを理解する。
到達目標
到達目標:癌免疫の概要、免疫学的な癌治療のアプローチ及び抗癌剤「等」の使用に対して深い理解を習得する。
1. 代表的な疾患(癌、糖尿病など)関連遺伝子について説明できる。
2. 疾患関連遺伝子情報の薬物療法への応用例を列挙し、説明できる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】癌遺伝子Rasを主たる題材に、Gタンパク質を介した発がん機構の概要を理解する。代表的な疾患(癌、糖尿病など)関連遺伝子について説明できる。 C17(3)講義と演習。学生は授業後にノートなどを必ず復習すること。(30分)
【2】癌遺伝子Srcを主たる題材に、リン酸化酵素を介した発がん機構の概要を理解する。代表的な疾患(癌、糖尿病など)関連遺伝子について説明できる。 C17(3)講義と演習。学生は授業後にノートなどを必ず復習すること。(30分)
【3】癌遺伝子Mycを主たる題材に、転写因子を介した発がん機構の概要を理解する。代表的な疾患(癌、糖尿病など)関連遺伝子について説明できる。C17(3) 講義と演習。学生は授業後にノートなどを必ず復習すること。(30分)
【4】癌抑制遺伝子p53を主たる題材に、転写因子を介した発がん抑制機構の概要を理解する。代表的な疾患(癌、糖尿病など)関連遺伝子について説明できる。 C17(3)講義と演習。学生は授業後にノートなどを必ず復習すること。(30分)
【5】癌抑制遺伝子RBを主たる題材にして、転写抑制因子を介した発がん抑制機構の概要を理解する。代表的な疾患(癌、糖尿病など)関連遺伝子について説明できる。 疾患関連遺伝子情報の薬物療法への応用例を列挙し、説明できる。 C17(3)講義と演習。学生は授業後にノートなどを必ず復習すること。(30分)
【6】癌遺伝子産物を標的とした創薬について説明できる。講義と演習。学生は授業後にノートなどを必ず復習すること。(30分)
【7】オートファジー 概論:オートファジーの基本的な仕組みについて理解する。講義と演習。学生は授業後にノートなどを必ず復習すること。(30分)
【8】オートファジー 各論:オートファジーに関わる分子群と、それらの生理的意義および病気への関わりについて理解する。講義と演習。学生は授業後にノートなどを必ず復習すること。(30分)
【9】亜鉛生命医科学 概論:必須微量元素の一つである亜鉛の生体機能における意義を理解する。講義と演習。学生は授業後にノートなどを必ず復習すること。(30分)
【10】亜鉛生命医科学 各論:亜鉛の恒常性制御に関わる分子群と、それらの生理的意義および病気への関わりについて理解する。講義と演習。学生は授業後にノートなどを必ず復習すること。(30分)
【11】肥満の細胞生物学 肥満病体の概要を脂肪細胞の性状から説明できるようにする。講義と演習。学生は授業後にノートなどを必ず復習すること。(30分)
【12】肥満と糖尿病 アディポサイトカインと糖尿病病態の関連について理解する。講義と演習。学生は授業後にノートなどを必ず復習すること。(30分)
【13】肥満の分子生物学 幹細胞から脂肪細胞への分化制御、脂肪細胞の肥大化(成熟化)の分子機構を概説できるようにする。 講義と演習。学生は授業後にノートなどを必ず復習すること。(30分)
【14】各種ストレス要因が脂肪細胞の分化成熟に与える影響について概説できるようにする。講義と演習。学生は授業後にノートなどを必ず復習すること。(30分)
【15】肥満あるいは糖尿病(病態)制御への、分子標的薬のアプローチについて例示し、その機構の概要を説明できるようにする。またその問題点について考察する。 講義と演習。学生は授業後にノートなどを必ず復習すること。(30分)
評価方法
レポート(100%)。1/3以上欠席した学生には単位を認めない。3人の講師の評点の合計点
教科書
プリント
参考図書
ワインバーグ がんの生物学 南江堂
免疫生物学―免疫系の正常と病理― 監訳 笹月健彦 南江堂
分子細胞免疫学 監訳 松島綱治、山田幸宏 エルゼビアジャパン
実験医学 27巻14号「がん免疫応答の分子機構」羊土社 2009年
備考
担当:葛原 隆、深田 俊幸、鈴木 真也 の3人で分担して講義する。
オフィスアワー:葛原 隆:オフィスアワー:木曜日17:00〜18:00、金曜日17:00〜18:00 21号館9階生化学教授室