徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 12557 | 担当教員名 | 松本 新功 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
---|
授業概要 |
---|
薬学の専門学習で必要な,指数・対数・微積分学・統計学を学ぶ.特に,以後の専門学習や研究活動にて,微積分学の知識を含んだ数式を正しく理解し,正確に計算できる技能を養う. |
到達目標 |
【知識】 ・指数・対数の概念と公式を正しく理解している. ・微積分の基本的な概念と公式を正しく理解している. 【技能】 ・指数・対数の計算ができる. ・初等関数の微積分の計算ができる. 【思考・判断】 ・指数対数,微積分等の応用問題を解くにあたって,適切な解法を選択することができる. |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | ・数学力テスト ・本講義について | ・テスト | 【予習】高校で勉強した数学の内容をおさらいしておくこと(30分). |
【2】 | 微分計算の基礎1(初等関数の微分公式) | ・講義(一斉講義形式) ・演習 | 【予習】教科書のp.75-76, p.49を読んでおくこと(30分). 【宿題】演習プリントvol.1の中で,講義で指示された問題を解く(30分). |
【3】 | 微分計算の基礎2(合成関数の微分) | ・小テスト ・講義(一斉講義形式) ・演習 | 【予習】教科書のp.77-79を読んでおくこと(30分). 【宿題】演習プリントvol.1の中で,講義で指示された問題を解く(45分). |
【4】 | 微分計算の基礎3(高階の微分) | ・小テスト ・講義(一斉講義形式) ・演習 | 【予習】教科書のp.81を読んでおくこと(30分). 【宿題】演習プリントvol.1の中で,講義で指示された問題を解く(45分). |
【5】 | 積分計算の基礎1(初等関数の積分公式) | ・小テスト ・講義(一斉講義形式) ・演習 | 【予習】教科書のp.90-92を読んでおくこと(30分). 【宿題】演習プリントvol.2の中で,講義で指示された問題を解く(30分). |
【6】 | 積分計算の基礎2(置換積分法) | ・小テスト ・講義(一斉講義形式) ・演習 | 【予習】教科書のp.94-95を読んでおくこと(30分). 【宿題】演習プリントvol.2の中で,講義で指示された問題を解く(45分). |
【7】 | 積分計算の基礎3(部分積分法) | ・小テスト ・講義(一斉講義形式) ・演習 | 【予習】教科書のp.96を読んでおくこと(30分) 【宿題】演習プリントvol.2の中で,講義で指示された問題を解く(45分). |
【8】 | 微積分の応用(グラフの概形,面積計算) | ・小テスト ・講義(一斉講義形式) ・演習 | 【予習】教科書のp.80, p.82-87, p.103-104を読んでおくこと(30分) 【宿題】演習プリントvol.2の中で,講義で指示された問題を解く(45分). |
【9】 | 中間試験 | ・テスト | 【予習】ここまでの講義資料を見直し,理解しておくこと(60分). |
【10】 | 指数とその計算法1(指数の概念,累乗,累乗根) | ・小テスト ・講義(一斉講義形式) ・演習 | 【予習】教科書のp.42-43を読んでおくこと(30分) 【宿題】演習プリントvol.3の中で,講義で指示された問題を解く(30分). |
【11】 | 指数とその計算法2(指数法則) | ・小テスト ・講義(一斉講義形式) ・演習 | 【予習】教科書のp.44-45を読んでおくこと(30分) 【宿題】演習プリントvol.3の中で,講義で指示された問題を解く(45分). |
【12】 | 指数とその計算法3(指数関数のグラフ) | ・小テスト ・講義(一斉講義形式) ・演習 | 【予習】教科書のp.46-48を読んでおくこと(30分) 【宿題】演習プリントvol.3の中で,講義で指示された問題を解く(30分). |
【13】 | 対数とその計算法1(対数の概念,常用対数と自然対数) | ・小テスト ・講義(一斉講義形式) ・演習 | 【予習】教科書のp.52, p.56を読んでおくこと(30分) 【宿題】演習プリントvol.4の中で,講義で指示された問題を解く(45分). |
【14】 | 対数とその計算法2(対数法則) | ・小テスト ・講義(一斉講義形式) ・演習 | 【予習】教科書のp.53-55を読んでおくこと(30分) 【宿題】演習プリントvol.4の中で,講義で指示された問題を解く(45分). |
【15】 | 対数とその計算法3(対数のグラフ) | ・小テスト ・講義(一斉講義形式) ・演習 | 【予習】教科書のp.57-58を読んでおくこと(30分) 【宿題】演習プリントvol.4の中で,講義で指示された問題を解く(30分). |
評価方法 |
---|
・平常点、提出物、中間・期末試験の結果を元に評価する.割合の目安は1:1:8程度である(状況に応じて調整することがある). ・期末試験の解答はgoogle classroomに掲示する. |
教科書 |
教科書:「大学新入生のための微分積分入門」石村 園子著(共立出版) (*教科書の購入は,1回目の講義が終わるまでお待ちください.高校数学IIIの教科書や参考書を持っている場合は,必ずしも必要ありません.) その他:配布プリント. |
参考図書 |
参考図書:高校時に使用した「数学II」,「数学III」の教科書. |
備考 |
---|
1:【クラスコード】qzlf4j7 2:【科目ナンバー】01NS101L 3:【オフィスアワー】木曜4講目・メディアセンター9F 4:【実務経験】なし |