![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 13675 | 担当教員名 | 張 功幸 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 通年 | 対象年次 | 5年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 将来、医薬品開発に参画できるようになるため、医薬品開発の各プロセスについての基本的知識を習得し、併せてそれらを実施する上で求められる適切な態度を身に着ける。 |
| 到達目標 |
| 製薬企業、創薬関連企業、医療機関などにおいて薬学専門家として活躍できるための基礎知識を習得する。 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 医薬品開発と医療倫理を理解させる | 集中講義方式 | 講義ノートの整理、創薬関連の文献検索 |
| 【2】 | 医薬品とは何かを理解させる | 集中講義方式 | 講義ノートの整理、創薬関連の文献検索 |
| 【3】 | 医薬品開発の流れについて理解させる | 集中講義方式 | 講義ノートの整理、創薬関連の文献検索 |
| 【4】 | 医薬品開発の各種規制について理解させる | 集中講義方式 | 講義ノートの整理、創薬関連の文献検索 |
| 【5】 | 創薬の実際を概説する | 集中講義方式 | 講義ノートの整理、創薬関連の文献検索 |
| 【6】 | 創薬探索を理解させる | 集中講義方式 | 講義ノートの整理、創薬関連の文献検索 |
| 【7】 | 医薬品開発と副作用との関係を理解させる | 集中講義方式 | 講義ノートの整理、創薬関連の文献検索 |
| 【8】 | テーラーメイド医療について理解させる | 集中講義方式 | 講義ノートの整理、創薬関連の文献検索 |
| 【9】 | 医薬品開発における基礎試験を理解させる | 集中講義方式 | 講義ノートの整理、創薬関連の文献検索 |
| 【10】 | 医薬品開発における臨床試験を理解させる | 集中講義方式 | 講義ノートの整理、創薬関連の文献検索 |
| 【11】 | 製薬企業を概説する | 集中講義方式 | 講義ノートの整理、創薬関連の文献検索 |
| 【12】 | 医薬品開発の過去、現在、未来を概説する | 集中講義方式 | 講義ノートの整理、創薬関連の文献検索 |
| 【13】 | 育薬を概説する | 集中講義方式 | 講義ノートの整理、創薬関連の文献検索 |
| 【14】 | 医薬品開発の知財戦略を概説する | 集中講義方式 | 講義ノートの整理、創薬関連の文献検索 |
| 【15】 | まとめ | 集中講義方式 | 講義ノートの整理、創薬関連の文献検索 |
| 評価方法 |
|---|
| レポート(60%)、試験(40%) |
| 教科書 |
| 必要に応じて資料プリントを配布 |
| 参考図書 |
| 必要に応じて資料プリントを配布 |
| 備考 |
|---|
| オフィスアワー:月曜日 17:00〜18:00、水曜日 17:00〜18:00 (場所:24-0904) |