徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    先端医療薬学概論 Introduction to Advanced Medical Pharmacy

科目番号14455担当教員名四宮 一昭単位1単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次24カリ3年
授業概要
先端医療薬学コースでは、地域医療から先端医療までの横断的な教育を実施することで、将来、地域医療及び大学や臨床機関でリーダーとして活躍できる薬剤師、「チーム医療」において存在感のある薬剤師の育成を目指しています。本授業では、科学的根拠に基づく薬物治療の遂行に必要な基礎知識を修得するため、学生は代表的な疾患・疾病の病態および薬物療法について学びます。
到達目標
代表的な疾患・疾病の病態と薬物療法の基礎知識を学ぶことができる。
[DP2:専門的知識]
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】「基礎と臨床の融合教育」について概説する講義講義内容について復習を行う(60分)
【2】代表的な疾患・疾病(潰瘍性大腸炎・睡眠障害・緑内障等)の病態について討議する(説明・導入)講義・SGDSGDのテーマ・内容について調査を行う(120分)
【3】代表的な疾患・疾病の病態について討議する(サブテーマについての討議)SGDSGDのテーマ・内容について調査を行う(120分)
【4】代表的な疾患・疾病の病態について討議する(病態についての調査・討議)SGDSGDのテーマ・内容について調査を行う(120分)
【5】代表的な疾患・疾病の病態について討議する(調査・グループ内討議)SGDSGDのテーマ・内容について調査を行う(120分)
【6】代表的な疾患・疾病の病態について討議する(まとめ)SGDSGDのテーマ・内容について調査を行う(120分)
【7】代表的な疾患・疾病の病態について討議する(発表・他のグループとの討議)SGDSGDのテーマ・内容について調査を行う(60分)、また、発表内容・討論内容について調査し復習する(60分)
【8】代表的な疾患・疾病の病態について討議する(他のグループとの討議)SGD発表内容・討論内容について調査し復習する(120分)
【9】代表的な疾患・疾病の薬物治療について討議する(説明・導入)講義・SGDSGDのテーマ・内容について調査を行う(120分)
【10】代表的な疾患・疾病の薬物治療について討議する(薬物治療についての調査・討論)SGDSGDのテーマ・内容について調査を行う(120分)
【11】代表的な疾患・疾病の薬物治療について討議する(調査・グループ内討論)SGDSGDのテーマ・内容について調査を行う(120分)
【12】代表的な疾患・疾病の薬物治療について討議する(まとめ)SGDSGDのテーマ・内容について調査を行う(120分)
【13】代表的な疾患・疾病の薬物治療について討議する(発表・他のグループとの討議)SGDSGDのテーマ・内容について調査を行う(60分)、また、発表内容・討論内容について調査し復習する(60分)
【14】代表的な疾患・疾病の薬物治療について討議する(他のグループとの討議)SGD発表内容・討論内容について調査し復習する(120分)
【15】代表的な疾患・疾病の病態および薬物治療について討議する(総まとめ)SGD授業内容(代表的な疾患・疾病の病態および薬物治療)について復習する(180分)
評価方法
レポート(20%)、SGDにおける態度・積極性(40%)、SGD成果・発表内容等のプロダクト(40%)。評価はルーブリック評価により行う。ルーブリック評価表については授業初日に開示する。
【解説・講評等の開示方法】レポートの解説・講評については個別に実施するため、各自、四宮教員室へ来てください。「SGDにおける態度・積極性」、「SGD成果・発表内容等のプロダクト」については、SGD、発表討議時にフィードバックを行う。
教科書
指定しない(随時、授業資料を配布する。)
参考図書
薬物治療学 (南山堂)
備考
本講義は、本講義前の基礎薬理学(2年後期)の内容と関連する。

【担当教員】四宮一昭、深田俊幸
【オフィスアワー(四宮)】月・火曜日17:00-18:00, 場所:教員居室
【実務経験(四宮)】病院薬剤師(5年間)、保険薬局薬剤師(2年9ヶ月間)
【科目ナンバー】1HSA301L