徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 34614 | 担当教員名 | 通 元夫 | 単位 | 1単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 2年 |
---|
授業概要 |
---|
モデルコアカリキュラムのC-2-(2)の後半の学習.薬品分析学2に続いて分析と分離の基本を学習する.とくにクロマトグラフィーの原理と応用について学習するが、実習内容と研究内容に直結し重要な技術でもあるのでしっかり体得して欲しい。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | クロマトグラフィーの全般:分離とは | ||
【2】 | クロマトグラフィーの全般:分離の4つの原理と応用 | ||
【3】 | ガスクロマトグラフィーの基礎 | ||
【4】 | ガスクロマトグラフィーの応用 | ||
【5】 | 薄層クロマトグラフィー:原理と応用 | ||
【6】 | カラムクロマトグラフィー:原理と応用 | ||
【7】 | 高速液体クロマトグラフィーの基礎 | ||
【8】 | 高速液体クロマトグラフィーの応用 | ||
【9】 | イオン交換クロマトグラフィー | ||
【10】 | 定量分析の基礎と基本的な概念 | ||
【11】 | 電気泳動法の原理と応用 | ||
【12】 | 金属元素の分析;原子吸光光度法の原理 | ||
【13】 | 金属元素の分析;発光分析法の原理と応用 | ||
【14】 | X線結晶解析の原理と応用 | ||
【15】 | 化学物質の分離分析:演習 |
評価方法 |
---|
試験,レポート |
教科書 |
パートナー分析化学II(南江堂) |
参考図書 |
パートナー分析化学I(南江堂)(旧分析化学I) |
備考 |
---|