![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 34631 | 担当教員名 | 高橋 宏暢 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等)情報の授受に効果的なコンピュータの利用法を理解し、必要なデータや情報を有効活用できるようになるために、基本的な情報リテラシーを修得することを目的とする。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | コンピュータのオペレーションシステムの種類および、コンピュータを構成する基本的装置の名称、機能と接続方法 | ||
| 【2】 | 学生ポータルサイトの活用方法および電子メールの送受信と転送 | ||
| 【3】 | マウス、キーボード、USBフラッシュメモリの使用方法 | ||
| 【4】 | ワープロソフトWordの基本操作 | ||
| 【5】 | ワープロソフトWordの応用操作 | ||
| 【6】 | プレゼンテーションソフトPower Pointの基本操作 | ||
| 【7】 | 表計算ソフトExcelの基本操作 | ||
| 【8】 | 表計算ソフトExcelの応用操作 | ||
| 【9】 | Excelを使って簡単なデータベースを作成する | ||
| 【10】 | Accessを使ってデータベースを操作する | ||
| 【11】 | 化学構造式描画支援ソフトChemDrawの基本操作 | ||
| 【12】 | インターネット(WAN)、イントラネット(LAN)の仕組み | ||
| 【13】 | ホームページの基本的な作成方法 (1) | ||
| 【14】 | ホームページの基本的な作成方法 (2) | ||
| 【15】 | コンピュータウイルスの種類と感染および対処法 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席,演習点,提出物,試験(適宜) |
| 教科書 |
| プリント |
| 参考図書 |
| 適宜紹介 |
| 備考 |
|---|