![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 34659 | 担当教員名 | 江角 朋之 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 生体内の機能について理解を深めるに当たり、本講義では生体構成成分の構造と諸性質について知識を蓄えることを目的とする。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 生化学とは? | ||
| 【2】 | 細胞の構造と機能 | ||
| 【3】 | アミノ酸の構造と役割 | ||
| 【4】 | アミノ酸の化学的および物理的性質 | ||
| 【5】 | 蛋白質の構造のレベル | ||
| 【6】 | ミオグロビンおよびヘモグロビンの構造と機能 | ||
| 【7】 | 異常ヘモグロビンと関連する病態 | ||
| 【8】 | 蛋白質のフォールディング | ||
| 【9】 | 酵素の分類 | ||
| 【10】 | 酵素の特性 | ||
| 【11】 | 酵素活性に影響する因子 | ||
| 【12】 | 酵素の反応速度論 | ||
| 【13】 | 酵素反応の阻害とその解析 | ||
| 【14】 | 酵素の多様性 | ||
| 【15】 | まとめ・総合討論 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 試験・レポートなど |
| 教科書 |
| 伊東 晃・藤木 博太 編集「薬学領域の生化学」初版 (廣川書店),プリント(江角) |
| 参考図書 |
| ヴォート生化学上・下/第2版,田宮信雄ら,東京化学同人 NEW薬理学/第4版,田中千賀子ら,南江堂 マクマリー生物有機化学 I・II/初版,菅原二三男ら |
| 備考 |
|---|
| 出欠確認は授業開始30分後に専用の出欠カードにて行う.(江角) |