徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    物理化学2

科目番号43132担当教員名日置 英彰単位1単位
科目群専門必修・選択必修開講期後期 対象年次1年
授業概要
物理化学はエネルギーと物質に関する自然現象を理解する上で重要な基礎教科である。物理化学的な問題の捉え方と理論や法則は,有機化学,生化学,薬理学,薬剤学など薬学領域の関連分野で広く応用されている。物理化学の大きな主題のひとつである熱力学は,物質が変化する時はどちらの方向に向かうのか?という問題を巨視的に取り扱うもので,平衡状態へ向かう自然現象を理解する基本的な考え方である。本講義では熱力学の前半部分となる物質間のエネルギー移動に関する問題を考察する.さらに化学平衡のひとつである酸・塩基平衡について基本的知識を修得する.
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】系,外界,境界について説明できる.  
【2】仕事と熱の概念を説明できる.  
【3】可逆過程と不可逆過程を学び,状態量は変化の過程によらないことを説明できる.  
【4】熱力学第一法則:エネルギーが移動するときこれが保存されることを説明できる  
【5】定容熱容量と定圧熱容量について説明できる.  
【6】代表的な変化における熱と仕事,内部エネルギー変化量を計算できる.  
【7】エンタルピーの定義とその意味を説明できる.  
【8】標準生成エンタルピーについて説明できる.  
【9】化学変化に伴う標準エンタルピー変化を計算できる.  
【10】相転移におけるエンタルピー変化を説明し,計算できる.  
【11】酸塩基平衡,解離定数について説明できる.  
【12】溶液のpHを計算できる.  
【13】緩衝液のpHを求めることができる.  
【14】弱電解質の解離と分配平衡の関係を説明できる.  
【15】弱電解質の解離と沈殿平衡の関係を説明できる.  
評価方法
試験とレポート
教科書
石田 寿昌 編  ベーシック薬学教科書シリーズ 物理化学 (化学同人)補助教材としてプリントを配布する
参考図書
桐野 豊 編 基礎薬学物理化学第2版 (廣川書店)
バーロー著 物理化学上 (東京化学同人)
ムーアー著 物理化学上 (東京化学同人)
備考