授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | アミノ酸・タンパク質1:アミノ酸の構造(基本構造,立体構造,通常アミノ酸の構造) | | |
【2】 | アミノ酸・タンパク質2:アミノ酸の分類(酸性,中性,塩基性,芳香族,分岐鎖,必須アミノ酸) | | |
【3】 | アミノ酸・タンパク質3:等電点と電気泳動の原理,アミノ酸分析(ニンヒドリン反応),配列の決定(Edman分解) | | |
【4】 | アミノ酸・タンパク質4:ペプチドの基本構造,化学的性質 | | |
【5】 | アミノ酸・タンパク質5:タンパク質の高次構造(一次,二次,三次,四次構造,水素結合,疎水生相互作用,イオン結合,ジスルフィド結合など) | | |
【6】 | アミノ酸・タンパク質6:タンパク質の自由度および相互作用(二面角とラマチャンプロット,静電相互作用,分散相互作用,ファン・デル・ワールス相互作用,水素結合,疎水生相互作用) | | |
【7】 | アミノ酸・タンパク質7:タンパク質の折たたみ(フォールディングと分子シャペロン),鍵と鍵穴相互作用,誘導適合モデル | | |
【8】 | アミノ酸・タンパク質8:タンパク質の機能(酵素,受容体,チャネル,免疫グロブリン,ヘモグロビン) | | |
【9】 | アミノ酸・タンパク質9:糖タンパク質の構造,機能(抗原決定基) | | |
【10】 | 核酸1:核酸の基本構造 | | |
【11】 | 核酸2:ヌクレオチドのコンホメーション(環パッカリング) | | |
【12】 | 核酸3:核酸鎖の二次構造(二重らせん,Watson-Crickの塩基対,スタッキング) | | |
【13】 | 核酸4:DNAの複製,RNAの転写と翻訳 | | |
【14】 | 核酸5:転写・翻訳にかかわる分子相互作用 | | |
【15】 | 核酸6:配列の決定(PCR法) | | |