徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    医療介護福祉実習

科目番号44730担当教員名瀬津 弘順単位1単位
科目群専門必修・選択選択開講期通年 対象年次1年2年3年4年
授業概要
医療人としての自覚を高める事を目的に以下の実習を行う。まず事前に医療倫理や介護実習に対する心構えに関する講義を受ける。受講したのち医療福祉に関係する施設(例えば、老人ホーム、デイサービスセンター身体障害者療護施設、知的障害者施設、養護施設など)でボランティアとして活動する。実習終了後、実習経験を少人数のグループ内で交流することで医療人としての心構えを醸成する。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】前年度の1月30日から2月9日までに薬学事務室で登録をする。登録用紙は綴じ込みの用紙を使用する。登録していても、実習に行くことは強要しませんが、登録していないと単位は出ません。登録は5月20日の午前0時から翌年3月31日の午後12時まで有効です(この期間中のみ実習が可能です)。登録時にボランティア保険の保険料400円(対物、対人賠償費用)が必要です。返金はありません。※ただし、新1年生に関しての保険料の集金はありませんが、入学年度の4月21日〜25日の間に登録用紙を薬学部事務室まで提出すること。  
【2】自分が希望する施設にボランティアとして活動を申し込む。活動先は掲示されているボランティア活動センター一覧表などを参考に各自が決める。なお施設に活動を申し込む時に、「実習記録(例)(綴じ込み)」を示し、・このボランティア活動は徳島文理大学薬学部の医療介護福祉実習に関連する活動であること。・大学への実習報告書には活動先施設の指導者の氏名、押印、(さらにできれば、実習生への感想)が必要な事を説明する。活動時間は30時間以上を基準とし、活動は2週間以内に終了(活動開始から終了までが2週間以内)すること。  
【3】薬学部事務室にて活動先施設への依頼状をうけとる。  
【4】活動先施設へ大学からの依頼状をわたし、施設での活動を開始する。  
【5】毎日の活動を指定の記録紙(綴じ込みならびにコピーした用紙)に記載する(毎日記録をつけること)。そして研修先の指導者に提出し、印鑑をもらう。またできるだけ感想も書いてもらう。  
【6】活動終了後、報告書(表紙および記録紙)ならびに実習の感想(レポート用紙1枚程度)を機能形態学講座 瀬津(徳島文理大学薬学部21号館8階)に提出する。提出期限は夏季休暇期間中の実習はその年度の9月29日まで、冬期休暇期間中の実習はその年度の1月31日まで、春期休暇期間中の実習はその年の4月30日まで、以外の期間中の実習は研修終了後2週間以内。また可能であれば、研修先の研修内容に関するパンフレットなども提出する。  
【7】本実習の単位の判定結果は3月に知らされる。(前期での活動も単位がでるのは3月である)  
評価方法
報告書提出と学内で開催する経験交流会での発表について評価する
教科書
参考図書
備考