![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 54709 | 担当教員名 | 中田 素生 | 単位 | 0.5単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 通年 | 対象年次 | 2年3年4年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 製薬企業や薬局でのインターンシップを通じて、自分の将来のキャリアに関連した就業体験を積む。 |
| 到達目標 |
| 1)この体験により、薬剤師が活躍する業種・職種の内容を理解し、自己の個性や職業適性について説明できる。 2)自主的な進路選択ができるようになることを目指す。 3)学生生活ではできない体験を行う。 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 事前学習1(業務内容の概略を学ぶ) | インターンシップ | 【復習】企業から配付された資料 |
| 【2】 | 事前学習2(社会人としてのマナーを学ぶ) | インターンシップ | 【復習】企業から配付された資料 |
| 【3】 | 事前学習3(目的意識の向上) | インターンシップ | 【復習】企業から配付された資料 |
| 【4】 | 事前手続き(保険など) | インターンシップ | 【復習】企業から配付された資料 |
| 【5】 | 企業体験1 | インターンシップ | 【復習】企業から配付された資料 |
| 【6】 | 企業体験2 | インターンシップ | 【復習】企業から配付された資料 |
| 【7】 | 企業体験3 | インターンシップ | 【復習】企業から配付された資料 |
| 【8】 | 薬局体験1 | インターンシップ | 【復習】企業から配付された資料 |
| 【9】 | 薬局体験2 | インターンシップ | 【復習】企業から配付された資料 |
| 【10】 | 薬局体験3 | インターンシップ | 【復習】企業から配付された資料 |
| 【11】 | 事後学習1(企業への報告) | インターンシップ | 【復習】企業から配付された資料 |
| 【12】 | 事後学習2(薬局への報告) | インターンシップ | 【復習】企業から配付された資料 |
| 【13】 | 事後学習3(学生同士での相互情報交換) | インターンシップ | 【復習】企業から配付された資料 |
| 【14】 | 事後学習4(教員への報告レポート作成) | インターンシップ | 【復習】企業から配付された資料 |
| 【15】 | 事後学習5(後輩へ体験を伝える) | インターンシップ | 【復習】企業から配付された資料 |
| 評価方法 |
|---|
| 企業、薬局からの評価、および報告書の評価 |
| 教科書 |
| なし |
| 参考図書 |
| なし |
| 備考 |
|---|