![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 54815 | 担当教員名 | 瀬川 正昭 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 授業概要:これから薬学部において何を学ぶかを複数の教員が協同して概説する。 到達目標:薬学をとりまく学問の歴史と現状を理解し,将来の優秀な薬剤師として医療に貢献するための知識を修得する。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 薬の世界歴史 | ||
| 【2】 | 薬の日本歴史と薬剤師の歴史 | ||
| 【3】 | 日本の薬剤師の歴史と業務 | ||
| 【4】 | 医療関係、薬剤師になる前に学んでおくこと | ||
| 【5】 | 医療の中の薬学・薬剤師(1) | ||
| 【6】 | 医師からみた薬剤師 | ||
| 【7】 | 医療の中の薬学・薬剤師(2) | ||
| 【8】 | 薬学出身者が活躍する領域 | ||
| 【9】 | 薬剤師の正義と倫理 | ||
| 【10】 | 保健活動としての禁煙の勧め | ||
| 【11】 | 創薬研究の面白さ | ||
| 【12】 | 医薬品開発の光と影(薬害) | ||
| 【13】 | 世界の薬剤師業務の比較 | ||
| 【14】 | 諸君が学ぶ薬学教育 | ||
| 【15】 | まとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| 毎回の出席とレポートおよび定期試験の結果から総合的に評価する。 |
| 教科書 |
| 指定しない。適宜、プリントを配布する。 |
| 参考図書 |
| ヒューマニズム・薬学入門(日本薬学会編:スタンダード薬学シリーズ 東京化学同人社) |
| 備考 |
|---|
| 富田、岡野、松永、橋本、中田が担当する。 |