| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
|---|
| 【1】 | IT教育支援サーバーの接続基本操作(F7) | 講義と演習 | 復習 |
| 【2】 | 化学構造式描画支援ソフトChemDrawの応用操作(F7) | 講義と演習 | 復習 |
| 【3】 | エクセル応用編マクロプログラム(1)(F7) | 講義と演習 | 復習 |
| 【4】 | エクセル応用編マクロプログラム(2)(F7) | 講義と演習 | 復習 |
| 【5】 | エクセル応用編マクロプログラム(3)(F7) | 講義と演習 | 復習 |
| 【6】 | プレゼンテーションソフトPower Pointによる基本的な作図(F7) | 講義と演習 | 復習 |
| 【7】 | プレゼンテーションソフトPower Pointの応用操作(1.画像貼り付けなど) (F7) | 講義と演習 | 復習 |
| 【8】 | プレゼンテーションソフトPower Pointの応用操作(2.高度な編集など) (F7) | 講義と演習 | 復習 |
| 【9】 | 与えられた課題に関する情報を、コンピュータを用いて抽出,加工する(F7) | 講義と演習 | 復習 |
| 【10】 | 与えられた課題に関する情報を、コンピュータを用いて編集する(1)(F7) | 講義と演習 | 復習 |
| 【11】 | 与えられた課題に関する情報を、コンピュータを用いて編集する(2)(F7) | 講義と演習 | 復習 |
| 【12】 | 与えられた課題に関する情報を、コンピュータを用いて発表する(1)(F7) | 講義と演習 | 復習 |
| 【13】 | 与えられた課題に関する情報を、コンピュータを用いて発表する(2)(F7) | 講義と演習 | 復習 |
| 【14】 | 与えられた課題に関する情報を、コンピュータを用いて発表する(3)(F7) | 講義と演習 | 復習 |
| 【15】 | 与えられた課題に関する情報を、コンピュータを用いて発表する(4)(F7) | 講義と演習 | 復習 |