![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 54920 | 担当教員名 | 浅川 義範 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】全学年を通してヒューマニズムを学ぶ。 【到達目標】常に社会に目を向け,生涯にわたって医療を通して社会に貢献できるようになるために,医療の担い手としての心構えを身につける。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 概論 レポート | ||
| 【2】 | 社会の期待(1) | ||
| 【3】 | 社会の期待(2) | ||
| 【4】 | 医療行為に関わる心構え(1) | ||
| 【5】 | 医療行為に関わる心構え(2) | ||
| 【6】 | 医療行為に関わる心構え(3) | ||
| 【7】 | 研究活動に求められる心構え(1) | ||
| 【8】 | 研究活動に求められる心構え(2) | ||
| 【9】 | 医薬品の創製と供給に関する心構え(1) | ||
| 【10】 | 医薬品の創製と供給に関する心構え(2) | ||
| 【11】 | 医薬品の創製と供給に関する心構え(3) | ||
| 【12】 | 医薬品の創製と供給に関する心構え(4) | ||
| 【13】 | 自己学習・生涯学習(1) | ||
| 【14】 | 自己学習・生涯学習(2) | ||
| 【15】 | まとめと総合演習 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席,レポートおよび試験 |
| 教科書 |
| 適宜プリントなどを使用 |
| 参考図書 |
| スタンダード薬学シリーズ1「ヒューマニズム・薬学入門」(日本薬学会編,東京化学同人) |
| 備考 |
|---|
| 浅川,岡野,三尾,松永,庄野,姫野,角田,福山,橋本,赤木,中田,通、葛原、永浜が担当部分を講義 |