徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    総合薬学研究2

科目番号54939担当教員名橋本 敏弘単位4単位
科目群専門必修・選択必修開講期通年 対象年次5年
授業概要
卒業研究の一環として、天然物有機化学関連の研究実験、研究室セミナー、その他の実習を行う。また卒業研究を通して、研究を遂行するために必要な物事の考え方、現象の捉えかたなどを養う。習得した専門知識を活用して、学問的な新知見の獲得、新技術の確立を目指す。
到達目標
冬虫夏草、キノコ類、地衣類、希少植物、シンビジウムなどから、興味ある生理活性を有する新規化合物の単離・構造決定を行う。また生薬などから得られる天然有機化合物の微生物変換による機能性物質の創製を行う。研究成果は、日本薬学会年会などで発表する。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】研究実験1 キノコ類より新規化合物を単離し、構造決定を行う。抽出・単離実験、機器分析データの測定実験データの整理、機器分析データの解析、キノコの採集
【2】研究実験2 地衣類より新規化合物を単離し、構造決定を行う。抽出・単離実験、機器分析データの測定実験データの整理、機器分析データの解析、地衣類の採集
【3】研究実験3 冬虫夏草より新規化合物を単離し、構造決定を行う。抽出・単離実験、機器分析データの測定実験データの整理、機器分析データの解析、冬虫夏草の採集
【4】研究実験4 シンピジウムより新規化合物を単離し、構造決定を行う。抽出・単離実験、機器分析データの測定実験データの整理、機器分析データの解析
【5】研究実験5 天然有機化合物の微生物変換による機能性物質の創製を検討する。微生物の培養、代謝物の単離、機器分析データの測定実験データの整理、機器分析データの解析
【6】研究実験6 海洋生物より新規化合物を単離し、構造決定を行う。抽出・単離実験、機器分析データの測定実験データの整理、機器分析データの解析、海洋生物の採集
【7】研究実験7 海洋微生物、冬虫夏草の培養液により、新規化合物を単離し、構造決定を行う。微生物の培養、代謝物の単離、機器分析データの測定実験データの整理、機器分析データの解析
【8】研究実験8 新規天然化合物の生理活性試験として、抗酸化作用を調べる。生理活性試験データの測定生理活性試験データの解析
【9】研究実験9 新規天然化合物の生理活性試験として、抗菌作用を調べる。培養実験、生理活性試験データの測定生理活性試験データの解析
【10】研究実験10 新規天然化合物の生理活性試験として、抗糖尿病作用を調べる。生理活性試験データの測定生理活性試験データの解析
【11】研究室セミナー1 研究の途中経過について、報告する。プロジェクターを用いる研究の途中経過発表実験データによるパワーポイント資料の作成
【12】研究室セミナー2 研究の途中経過について、報告する。プロジェクターを用いる研究の途中経過発表実験データによるパワーポイント資料の作成
【13】研究室セミナー3 構造解析学:スペクトルを用いて、構造解析を行う。スペクトルデータによる構造決定法の発表スペクトルデータの解析;セミナー資料の作成
【14】研究室セミナー4 天然物関係の英語論文について、論文紹介を行う。英語論文の内容についての発表英語論文発表資料の作成
【15】学会発表:日本薬学会年会などで研究成果を発表する。口頭発表またはポスターによる研究成果の発表実験データによるパワーポイントおよびポスター発表資料の作成
評価方法
卒論発表会で発表と卒論提出
教科書
学術文献
参考図書
適宜指示:有機化合物のスペクトルによる同定法(東京化学同人)など
備考
担当教員:全教員