![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 54956 | 担当教員名 | 角 大悟 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期集中 | 対象年次 | 6年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【講義概要】:医療に関わるヒトおよび施設を安心・安全な環境にするために必要な専門知識を理解することで、医療現場の環境保全におけるコメディカルの役割を習得する。 【到達目標】: 1. 医療環境整備について説明できる。 2. 医療廃棄物の取り扱いについて説明できる。 3. 感染予防対策を説明できる。 4. サニタリーデザインについて説明できる。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 医療環境とは(その1) | ||
| 【2】 | 医療環境とは(その2) | ||
| 【3】 | 医療環境整備のシステム構築 | ||
| 【4】 | サニタリーデザイン | ||
| 【5】 | 清掃技術 | ||
| 【6】 | 医療廃棄物の取り扱い(その1) | ||
| 【7】 | 医療廃棄物の取り扱い(その2) | ||
| 【8】 | 感染症の世界分布 | ||
| 【9】 | 感染予防対策(その1) | ||
| 【10】 | 感染予防対策(その2) | ||
| 【11】 | 感染予防対策(その3) | ||
| 【12】 | 他職種を交えた、医療環境の整備 | ||
| 【13】 | 保健所との連携について | ||
| 【14】 | 医療環境管理士と医療環境アドバイザー | ||
| 【15】 | まとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| 出席、試験 |
| 教科書 |
| 適宜紹介、プリント |
| 参考図書 |
| 適宜紹介 |
| 備考 |
|---|
| 担当教員:角大悟、中島勝幸、藤代瞳、阿部友美 |