![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 54988 | 担当教員名 | 姫野 誠一郎 | 単位 | 8単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 6年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 概要: 卒業研究の一環として、衛生化学関連の研究実験・教室セミナー・その他の実習を行うことにより、科学的な分析力、問題解決能力を養う。4年次から実施してきた実験研究の内容をまとめて、卒論発表会で発表する。 |
| 到達目標 |
| 1.自分の研究の目的を理解し、他人にわかりやすく説明できる。 2.論文投稿が可能な、再現性のある実験データを出せるようになる。 3.実験データをまとめるための統計解析手法を活用できるようになる。4.実験研究全体のまとめを学内発表会、あるいは学会でPowerPointを使って口頭発表できるようにする。 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 研究実験1 研究テーマに沿った実験 | 実験の実施 | 実験ノートの作成 |
| 【2】 | 研究実験2 研究テーマに沿った実験 | 実験の実施 | 実験ノートの作成 |
| 【3】 | 研究実験3 研究テーマに沿った実験 | 実験の実施 | 実験ノートの作成 |
| 【4】 | 研究実験4 研究テーマに沿った実験 | 実験の実施 | 実験ノートの作成 |
| 【5】 | 研究実験5 研究テーマに沿った実験 | 実験の実施 | 実験ノートの作成 |
| 【6】 | 研究実験6 研究テーマに沿った実験 | 実験の実施 | 実験ノートの作成 |
| 【7】 | 研究実験7 研究テーマに沿った実験 | 実験の実施 | 実験ノートの作成 |
| 【8】 | 研究実験8 研究テーマに沿った実験 | 実験の実施 | 実験ノートの作成 |
| 【9】 | 論文セミナー1 論文セミナーで紹介される最新論文の内容を理解 | 論文紹介セミナーでのプレゼンテーション | 英語論文の読解 |
| 【10】 | 論文セミナー2 英語論文の内容紹介の発表 | 論文紹介セミナーでのプレゼンテーション | 英語論文の読解 |
| 【11】 | 実験紹介セミナー1 自分の実験の背景・目的の紹介 | 研究発表セミナーでのプレゼンテーション | パワーポイントの準備 |
| 【12】 | 実験紹介セミナー2 自分の実験データの紹介 | 研究発表セミナーでのプレゼンテーション | パワーポイントの準備 |
| 【13】 | 実験紹介セミナー3 卒論発表会での発表練習 | 研究発表セミナーでのプレゼンテーション | 発表練習 |
| 【14】 | 卒論発表会での発表 | 卒論発表会でのプレゼンテーション | 発表練習 |
| 【15】 | 卒業研究内容のまとめレポートの作成 | 卒業論文の作成 | |
| 評価方法 |
|---|
| 日常の実験態度、セミナーでの発表、卒論発表会での発表、レポート |
| 教科書 |
| 随時参考書や論文を渡す |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|
| 指導教員: 角 大悟、宮高透喜、藤代 瞳 |