![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 54991 | 担当教員名 | 今川 洋 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 6年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】これまでに,それぞれの化学系科目で学んできた個別の知識を,総合的にまとめることでその関連を確認し,医療現場において実践的に使える知識となるよう演習を行う。 |
| 到達目標 |
| 【到達目標】医療現場で扱う医薬品について,その化学構造の情報から,その性質が推測出来できる。また薬理作用や副作用,配合変化が推測出来る。また,医薬品の最適な分析方法が提案できる。 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 化学物質の性質と反応に関する演習1 | 演習形式 | 配布プリント |
| 【2】 | 化学物質の性質と反応に関する演習2 | 演習形式 | 配布プリント |
| 【3】 | 化学物質の性質と反応に関する演習3 | 演習形式 | 配布プリント |
| 【4】 | 化学物質の性質と反応に関する演習4 | 演習形式 | 配布プリント |
| 【5】 | 生体分子・医薬品の化学に関する演習1 | 演習形式 | 配布プリント |
| 【6】 | 生体分子・医薬品の化学に関する演習2 | 演習形式 | 配布プリント |
| 【7】 | 生体分子・医薬品の化学に関する演習3 | 演習形式 | 配布プリント |
| 【8】 | 生体分子・医薬品の化学に関する演習4 | 演習形式 | 配布プリント |
| 【9】 | 医薬品の開発と生産に関する演習1 | 演習形式 | 配布プリント |
| 【10】 | 医薬品の開発と生産に関する演習2 | 演習形式 | 配布プリント |
| 【11】 | 医薬品の開発と生産に関する演習3 | 演習形式 | 配布プリント |
| 【12】 | 天然物由来薬物に関する演習1 | 演習形式 | 配布プリント |
| 【13】 | 天然物由来薬物に関する演習2 | 演習形式 | 配布プリント |
| 【14】 | 天然物由来薬物に関する演習3 | 演習形式 | 配布プリント |
| 【15】 | 天然物由来薬物に関する演習4 | 演習形式 | 配布プリント |
| 評価方法 |
|---|
| 試験 |
| 教科書 |
| プリント |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|