![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 54996 | 担当教員名 | 井上 正久 | 単位 | 1単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 6年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 【授業概要】これまでに学習してきた生化学、機能形態学、薬理学、病態治療学などの講義を通じてそれぞれの知識の連携を図り、薬物使用の際に必須な知識を深め、実践的知識として定着させる。 【到達目標】生化学、機能形態学、薬理学、病態治療学などの知識を統合する事によって、薬物使用の際に実践的知識として活用できる様になる事を目的とする。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 心疾患に用いる薬 | ||
| 【2】 | 血液疾患に用いる薬 | ||
| 【3】 | 消化器疾患に用いる薬 | ||
| 【4】 | 腎・泌尿器疾患に用いる薬 | ||
| 【5】 | 呼吸器疾患に用いる薬 | ||
| 【6】 | 内分泌疾患に用いる薬 | ||
| 【7】 | 代謝性疾患に用いる薬 | ||
| 【8】 | 神経・筋の疾患に用いる薬 | ||
| 【9】 | 精神疾患に用いる薬 | ||
| 【10】 | 耳・皮膚・眼の疾患に用いる薬 | ||
| 【11】 | 骨・関節の疾患に用いる薬 | ||
| 【12】 | アレルギー・免疫疾患に用いる薬 | ||
| 【13】 | 悪性腫瘍に用いる薬 | ||
| 【14】 | 感染症・炎症に用いる薬 | ||
| 【15】 | まとめ | ||
| 評価方法 |
|---|
| 試験 |
| 教科書 |
| 配布プリント - - |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|