授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 授業ガイダンス,種目別スポーツのグルーピング,体力測定の内容について | 実技形式(毎回所定のカードに到達目標・成果・感想・質問等を記入してもらう) | |
【2】 | 体力測定Ⅰ,形態・体力の評価方法と目的別の運動処方について | | |
【3】 | (実技)種目別スポーツの実施:運動強度の調節方法,用具規格等説明・使用方法について | | |
【4】 | (実技)種目別スポーツの実施:基本動作・技術(個人スキル)の紹介と練習方法,ルールについて | | |
【5】 | (実技)種目別スポーツの実施:基本動作・技術(集団スキル)の紹介と練習方法,スポーツにおけるコミュニケーションの方法について | | |
【6】 | (実技)初歩の練習ゲームⅠ:ゲームにおける運動強度を調整するための工夫について | | |
【7】 | (実技)初歩の練習ゲームⅡ:グループ別のリーグ戦Ⅰ,運動と休息の関係について | | |
【8】 | 体力測定Ⅱ,生涯にわたる健康づくりと運動習慣の重要性について | | |
【9】 | (実技)種目別スポーツの実施:種目別応用スキル(個人)の紹介と練習方法について | | |
【10】 | (実技)種目別スポーツの実施:種目別応用スキル(チーム)の紹介と練習方法について | | |
【11】 | (実技)種目別スポーツの実施:グループ別のリーグ戦Ⅱ,リーグ戦評価と練習 | | |
【12】 | (実技)種目別スポーツの実施:グループ別のリーグ戦Ⅲ,リーグ戦結果別のゲーム | | |
【13】 | (実技)種目別スポーツの実施:グループ別のリーグ戦Ⅳ,リーグ戦総括 | | |
【14】 | 体力測定Ⅲ,スポーツ障害とその予防方法について | | |
【15】 | (実技)種目別スキルテストの内容説明と練習,授業総括 | | |