| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
|---|
| 【1】 | 漢方治療に必要な基礎知識を概説できる。(C7(3)) | 講義 | 課題 |
| 【2】 | 呼吸器疾患に使われる漢方薬を概説できる。(C7(3)) | 講義 | 課題 |
| 【3】 | 循環器疾患に使われる漢方薬を概説できる。(C7(3)) | 講義 | 課題 |
| 【4】 | 消化器疾患に使われる漢方薬を概説できる。(C7(3)) | 講義 | 課題 |
| 【5】 | 内分泌・代謝疾患に使われる漢方薬を概説できる。(C7(3)) | 講義 | 課題 |
| 【6】 | 腎疾患に使われる漢方薬を概説できる。(C7(3)) | 講義 | 課題 |
| 【7】 | 泌尿器疾患に使われる漢方薬を概説できる。(C7(3)) | 講義 | 課題 |
| 【8】 | 精神・神経疾患に使われる漢方薬を概説できる。(C7(3)) | 講義 | 課題 |
| 【9】 | 産婦人科領域疾患に使われる漢方薬を概説できる。(C7(3)) | 講義 | 課題 |
| 【10】 | 小児疾患に使われる漢方薬を概説できる。(C7(3)) | 講義 | 課題 |
| 【11】 | 老年期疾患に使われる漢方薬を概説できる。(C7(3)) | 講義 | 課題 |
| 【12】 | 運動器器疾患に使われる漢方薬を概説できる。(C7(3)) | 講義 | 課題 |
| 【13】 | 皮膚疾患に使われる漢方薬を概説できる。(C7(3)) | 講義 | 課題 |
| 【14】 | 西洋薬の副作用の軽減に使われる漢方薬を概説できる。(C7(3)) | 講義 | 課題 |
| 【15】 | まとめと総括(C7(3)) | 講義 | 課題 |