徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    公衆衛生学2

科目番号75128担当教員名鈴木 真也単位1.5単位
科目群専門必修・選択必修開講期後期 対象年次新カリ3年
授業概要
人間集団(社会)の健康維持・増進に必要な統計情報の意味や利用方法を説明する。疾病の要因や原因を明らかにするための統計的解析方法(疫学)を説明し、週二回の集中講義方式にて演習を通してその手法を身につける。感染症や生活習慣病の発症動向等を解説するとともに、その対策に関する施策や予防方法の科学的根拠に関しても概説する。
到達目標
1 健康の概念、疾病予防の概念を説明できる。
2 健康指標としての各種人口統計値、疾病統計値を列挙し、その推移、意味を説明できる。また、その情報を今後の健康増進j活動へ生かしてゆく態度を身につける。
3 感染症や疾病予防対策に関する施策を列挙し、概説できる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】公衆衛生学総論 公衆衛生学の歴史、疾病構造の変化 D1(1) ・健康と疾病の概念講義、演習ノートの整理、演習問題の復習、プリント内容の理解、復習(教科書pp1〜4 )
【2】健康と疾病の概念、生体防御機構、健康と疾病の概念、WHOの健康の定義の意義 疾病予防、1〜3次予防の概念 D1(1) ・健康と疾病の概念  D1(2)・疾病の予防とは 講義、演習ノートの整理、演習問題の復習、プリント内容の理解、復習(教科書pp5〜12 )
【3】人口静態統計,人口の動向,人口構成(日本及び世界) D1(1)・保健統計講義、演習ノートの整理、演習問題の復習、プリント内容の理解、復習(教科書pp13〜20)
【4】人口動態、出生統計、死亡統計 D1(1)・保健統計 講義、演習ノートの整理、演習問題の復習、プリント内容の理解、復習(教科書pp21〜26)
【5】生命表,平均余命、疾病統計 D1(1)・保健統計講義、演習ノートの整理、演習問題の復習、プリント内容の理解、復習(教科書pp27〜35)
【6】疫学総論,疫学の三大要因、疫学の種類と解析方法 D1(1)・疫学講義、演習ノートの整理、演習問題の復習、プリント内容の理解、復習(教科書pp37〜40)
【7】疫学解析方法 疫学の種類と解析方法 D1(1)・疫学 講義、演習ノートの整理、演習問題の復習、プリント内容の理解、復習(教科書pp41〜47)
【8】疫学解析演習 D1(1)・疫学講義、演習ノートの整理、演習問題の復習、プリント内容の理解、復習(教科書pp48〜54)
【9】感染症対策 疾病予防の概念、獲得免疫と受動免疫 D1(2)・疾病の予防とは講義、演習ノートの整理、演習問題の復習、プリント内容の理解、復習(教科書pp55〜61)
【10】予防接種法、感染症法 D1(2)・感染症とその予防 講義、演習ノートの整理、演習問題の復習、プリント内容の理解、復習(教科書pp62〜68)
【11】感染症各論、感染症発症動向 D1(2)・感染症とその予防 D1(2)・母子保健 講義、演習ノートの整理、演習問題の復習、プリント内容の理解、復習(教科書pp69〜84)
【12】母子保健 D1(2)・母子保健講義、演習ノートの整理、演習問題の復習、プリント内容の理解、復習(教科書pp85, pp106〜113)
【13】生活習慣病の概要、発症動向、予防 D1(2)・疾病の予防とは D1(2)・生活習慣病とその予防 講義、演習ノートの整理、演習問題の復習、プリント内容の理解、復習(教科書pp86〜105)
【14】学校保健、老人保健、産業衛生,衛生行政 D1(2)・労働衛生講義、演習ノートの整理、演習問題の復習、プリント内容の理解、復習(教科書pp113〜123)
【15】まとめ 総復習演習疑問点の整理
評価方法
試験の点数(95%), レポート(5%)
教科書
衛生薬学-健康と環境- 永沼 章他編 改訂第5版 (丸善)
参考図書
「必携衛生試験法」2013年版、金原出版
備考
薬学教育モデル・コアカリキュラムD1(1)「社会・集団と健康」と(2)「疾病の予防」に対応。本講義は、本講義前の公衆衛生学1(3年前期)の内容と関連する。
身の回りの健康事象や環境問題に対し、科学的な視点から興味を持ってほしい。
オフィスアワー(鈴木):水曜日12:20〜13:10、金曜日16:30〜17:30 場所:21-0703