授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 熱力学の特徴と熱力学第一法則, C1(2)②エネルギー | 講義, 各講義で出題する問題について復習すること | 予習:教科書p.27-31熟読, 復習:講義中の出題問題を解いて、理解を高める |
【2】 | 状態関数と経路関数,C1(2)②エネルギー | 講義, 各講義で出題する問題について復習すること | 予習:教科書p.32, p3-10熟読, 復習:講義中の出題問題を解いて、理解を高める |
【3】 | 代表的な過程について, C1(2)②エネルギー | 講義, 各講義で出題する問題について復習すること | 予習:教科書p.33-34熟読, 復習:課題を解いて、理解を高める |
【4】 | 熱容量, C1(2)②エネルギー | 講義, 各講義で出題する問題について復習すること | 予習:教科書p.36-39熟読, 復習:課題を解いて、理解を高める |
【5】 | エンタルピー, C1(2)②エネルギー | 講義, 各講義で出題する問題について復習すること | 予習:教科書p.40-48熟読, 復習:課題を解いて、理解を高める |
【6】 | エントロピー, C1(2)③自発的な変化 | 講義, 各講義で出題する問題について復習すること | 予習:教科書p.49-58熟読, 復習:課題を解いて、理解を高める |
【7】 | 熱力学第二法則と第三法則, C1(2)③自発的な変化 | 講義, 各講義で出題する問題について復習すること | 予習:教科書p.58-66熟読, 復習:課題を解いて、理解を高める |
【8】 | ギブスエネルギー, C1(2)③自発的な変化 | 講義, 各講義で出題する問題について復習すること | 予習:教科書p.67-75熟読, 復習:課題を解いて、理解を高める |
【9】 | 自発変化の方向の予測, C1(2)③自発的な変化 | 講義, 各講義で出題する問題について復習すること | 予習:教科書p.67-75熟読, 復習:課題を解いて、理解を高める |
【10】 | 化学ポテンシャル, C1(2)④化学平衡の原理 | 講義, 各講義で出題する問題について復習すること | 予習:教科書p.76, 93-98熟読, 復習:課題を解いて、理解を高める |
【11】 | ギブスエネルギーと平衡定数の関係, C1(2)④化学平衡の原理 | 講義, 各講義で出題する問題について復習すること | 予習:教科書p.145-159熟読, 復習:課題を解いて、理解を高める |
【12】 | 共役反応, C1(2)④化学平衡の原理 | 講義, 各講義で出題する問題について復習すること | 予習:教科書p.152-154熟読, 復習:課題を解いて、理解を高める |
【13】 | 相平衡(相変化に伴う熱の移動), C1(2)⑤相平衡 | 講義, 各講義で出題する問題について復習すること | 予習:教科書p.77-89熟読, 復習:課題を解いて、理解を高める |
【14】 | 相平衡(相律と状態図), C1(2)⑤相平衡 | 講義, 各講義で出題する問題について復習すること | 予習:教科書p.120-143熟読, 復習:課題を解いて、理解を高める |
【15】 | まとめ | 総おさらい問題を解くことで、本講義の理解を高める | 各講義で出題された問題を解いて、よく理解しておく |