| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
|---|
| 【1】 | イオン結合でできた物質の通性・C1(1)・化学結合 | 講義、演習 | 課題を解答、提出する |
| 【2】 | イオン結合の成り立ちと強さ・C1(1)・化学結合 | 講義、演習 | 課題を解答、提出する |
| 【3】 | 共有結合でできた物質の通性・C1(1)・化学結合 | 講義、演習 | 課題を解答、提出する |
| 【4】 | 共有結合の理論(同種原子の場合の分子軌道法)・C1(1)・化学結合 | 講義、演習 | 課題を解答、提出する |
| 【5】 | 共有結合の理論(異種原子の場合の分子軌道法)・C1(1)・化学結合 | 講義、演習 | 課題を解答、提出する |
| 【6】 | 配位結合、金属結合・C1(1)・化学結合 | 講義、演習 | 課題を解答、提出する |
| 【7】 | 水素結合と物性への影響・C1(1)・分子間相互作用 | 講義、演習 | 課題を解答、提出する |
| 【8】 | 分散力とその大小・C1(1)・分子間相互作用 | 講義、演習 | 課題を解答、提出する |
| 【9】 | 静電的相互作用、双極子相互作用・C1(1)・分子間相互作用 | 講義、演習 | 課題を解答、提出する |
| 【10】 | 疎水性相互作用・C1(1)・分子間相互作用 | 講義、演習 | 課題を解答、提出する |
| 【11】 | 電荷移動相互作用・C1(1)・分子間相互作用 | 講義、演習 | 課題を解答、提出する |
| 【12】 | 電磁波の性質と分類・C1(1)・原子・分子の挙動 | 講義、演習 | 課題を解答、提出する |
| 【13】 | 光の屈折、偏光、旋光性・C1(1)・原子・分子の挙動 | 講義、演習 | 課題を解答、提出する |
| 【14】 | 光の散乱、干渉、回折・C1(1)・原子・分子の挙動 | 講義、演習 | 課題を解答、提出する |
| 【15】 | 分子の振動、回転、電子遷移・C1(1)・原子・分子の挙動 | 講義、演習 | 課題を解答、提出する |