授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
---|
【1】 | 生薬ボタンピの成分の抽出,C5(2) ・天然生理活性物質の扱い | 実習, 実習レポートを作成し復習すること | 予習:実習書の該当範囲を読んでおく。生薬標本を観察し,生薬鑑定のための予習を行う。復習:レポートを作成して理解を高める |
【2】 | 生薬ボタンピの成分のカラムクロマトグラフィーによる精製,C5(2) ・天然生理活性物質の扱い | 実習, 実習レポートを作成し復習すること | 予習:実習書の該当範囲を読んでおく。生薬標本を観察し,生薬鑑定のための予習を行う。復習:レポートを作成して理解を高める |
【3】 | ペオノールの再結晶による精製,C5(2) ・天然生理活性物質の扱い | 実習, 実習レポートを作成し復習すること | 予習:実習書の該当範囲を読んでおく。生薬標本を観察し,生薬鑑定のための予習を行う。復習:レポートを作成して理解を高める |
【4】 | 精油定量法の操作について学ぶ,C5(2) ・天然生理活性物質の扱い | 実習, 実習レポートを作成し復習すること | 予習:実習書の該当範囲を読んでおく。生薬標本を観察し,生薬鑑定のための予習を行う。復習:レポートを作成して理解を高める |
【5】 | アルカイロイド生薬の確認試験,C5(1) ・生薬の同定と品質評価 | 実習, 実習レポートを作成し復習すること | 予習:実習書の該当範囲を読んでおく。生薬標本を観察し,生薬鑑定のための予習を行う。復習:レポートを作成して理解を高める |
【6】 | サポニンフラボノイド生薬・フェノール性生薬の確認試験,昇華性生薬の確認試験と生薬の純度試験,C5(1) ・生薬の同定と品質評価 | 実習, 実習レポートを作成し復習すること | 予習:実習書の該当範囲を読んでおく。生薬標本を観察し,生薬鑑定のための予習を行う。復習:レポートを作成して理解を高める |
【7】 | 漢方処方の紫雲膏の調整, | 実習, 実習レポートを作成し復習すること | 予習:実習書の該当範囲を読んでおく。生薬標本を観察し,生薬鑑定のための予習を行う。復習:レポートを作成して理解を高める |
【8】 | 生薬鑑定,C5(1) ・生薬の基原,C5(1) ・生薬の同定と品質評価 | 実習, 実習レポートを作成し復習すること | 予習:実習書の該当範囲を読んでおく。生薬標本を観察し,生薬鑑定のための予習を行う。復習:レポートを作成して理解を高める |
【9】 | カルボニル化合物の定性試験,C2(3) ・定性分析 | 実習, 実習レポートを作成し復習すること | 予習:実習書の該当範囲を読んでおく。復習:レポートを作成して理解を高める |
【10】 | フェノール類の定性試験,C2(3) ・定性分析 | 実習, 実習レポートを作成し復習すること | 予習:実習書の該当範囲を読んでおく。復習:レポートを作成して理解を高める |
【11】 | 第一級アミン,四級アンモニウムの定性試験,C2(3) ・定性分析 | 実習, 実習レポートを作成し復習すること | 予習:実習書の該当範囲を読んでおく。復習:レポートを作成して理解を高める |
【12】 | a-アミノ酸に定性試験,特殊反応(蛍光,ピリドキシンのギップス反応),C2(3) ・定性分析 | 実習, 実習レポートを作成し復習すること | 予習:実習書の該当範囲を読んでおく。復習:レポートを作成して理解を高める |
【13】 | 特殊反応(アスコルビン酸の酸化反応,沈殿試薬によるアルカロイドの検出,C2(3) ・定性分析) | 実習, 実習レポートを作成し復習すること | 予習:実習書の該当範囲を読んでおく。復習:レポートを作成して理解を高める |
【14】 | 定性試験法企画書作成,C2(3) ・定性分析 | 実習, 実習レポートを作成し復習すること | 予習:実習書の該当範囲を読んでおく。復習:レポートを作成して理解を高める |
【15】 | 定性試験法企画実験,C2(3) ・定性分析 | 実習, 実習レポートを作成し復習すること | 予習:実習書の該当範囲を読んでおく。復習:レポートを作成して理解を高める |