徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 10048 | 担当教員名 | 渡邊 正知 | 単位 | 4単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 通年 | 対象年次 | D1-4 |
---|
授業概要 |
---|
【専門領域分野】医療解析・医療安全分野 【授業概要】 脳神経疾患、特にてんかんまた脳神経科学、特に血液脳関門に関する最新の英語論文を読み、内容を発表する文献紹介セミナー(一ヶ月に少なくとも1回)と、大学院生の研究内容を詳細に述べる実験報告セミナー(毎週)を行う。 【養成したい人材像と履修目標】 前臨床研究分野において、新薬開発ならびに高度医療への応用につながる脳機能および薬効解析方法を身につける。また、研究計画、結果を論理的に整理し,的確な考察を加えられる能力、さらに研究内容および成果を的確にまとめてプレゼンテーションし、あわせて討論する能力を身につけ、将来国際的な活動が期待できる指導的な人材の育成を目指す。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | 脳神経の神経科学的基盤 | 1-5に関する論文を大学院生が読み、教員がその内容の詳細に関して説明しながらディスカッションする。 英語関連論文のレジメ作成・発表・討論、研究内容のレジメ作成・発表・討論 | |
【2】 | てんかん病態生理学の基礎 | ||
【3】 | てんかんの臨床 | ||
【4】 | てんかん研究に使用される動物モデルとその使用法 | ||
【5】 | 抗てんかん薬の薬効評価法 |
評価方法 |
---|
発表・レジメ・討論(60%)および態度(40%) |
教科書 |
各授業で対象および関連する英語文献など。 |
参考図書 |
備考 |
---|
尚、当該授業は、伊藤康一教授と共同しておこなう。 【関連授業科目および連携】 「薬物治療学専門研究」:薬物治療学専門研究を通して得られる実践的な知識と本演習の学習内容を連携し、体系的な研究能力の獲得を目指す。 【備考】薬物治療学講座に配属される大学院生は本演習科目を取得することが必須となる。 |