| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
|---|
| 【1】 | (–)-Norsecurinine の合成 | 講義とディスカッション | 復習:合成経路と各反応機構をノートにまとめる.(1時間) |
| 【2】 | (+)-Aspicilin の合成 | 講義とディスカッション | 復習:合成経路と各反応機構をノートにまとめる.(1時間) |
| 【3】 | (–)-Muricatacin の合成 | 講義とディスカッション | 復習:合成経路と各反応機構をノートにまとめる.(1時間) |
| 【4】 | (+)-Galbulin の合成 | 講義とディスカッション | 復習:合成経路と各反応機構をノートにまとめる.(1時間) |
| 【5】 | Antroquinonol D の合成 | 講義とディスカッション | 復習:合成経路と各反応機構をノートにまとめる.(1時間) |
| 【6】 | Ascospiroketal A の合成 | 講義とディスカッション | 復習:合成経路と各反応機構をノートにまとめる.(1時間) |
| 【7】 | Zeylenol の合成 | 講義とディスカッション | 復習:合成経路と各反応機構をノートにまとめる.(1時間) |
| 【8】 | (+)-Ebumamonine の合成 | 講義とディスカッション | 復習:合成経路と各反応機構をノートにまとめる.(1時間) |
| 【9】 | Madamgamine の合成 | 講義とディスカッション | 復習:合成経路と各反応機構をノートにまとめる.(1時間) |
| 【10】 | Platencin の合成 | 講義とディスカッション | 復習:合成経路と各反応機構をノートにまとめる.(1時間) |
| 【11】 | 合成計画立案(1) | ディスカッション | 予習:課題分子の不斉合成経路を立案してくる.(30分)
復習:合成経路と各反応機構をノートにまとめる.(1時間) |
| 【12】 | 合成計画立案(2) | ディスカッション | 予習:課題分子の不斉合成経路を立案してくる.(30分)
復習:合成経路と各反応機構をノートにまとめる.(1時間) |
| 【13】 | 合成計画立案(3) | ディスカッション | 予習:課題分子の不斉合成経路を立案してくる.(30分)
復習:合成経路と各反応機構をノートにまとめる.(1時間) |
| 【14】 | 合成計画立案(4) | ディスカッション | 予習:課題分子の不斉合成経路を立案してくる.(30分)
復習:合成経路と各反応機構をノートにまとめる.(1時間) |
| 【15】 | 合成計画立案(5) | ディスカッション | 予習:課題分子の不斉合成経路を立案してくる.(30分)
復習:合成経路と各反応機構をノートにまとめる.(1時間) |