![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 20027 | 担当教員名 | 高橋 宏暢 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期集中 | 対象年次 | 1 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 次世代シークエンサーの登場により、個々の遺伝情報が1日で得られる時代となり、様々な疾病(特に癌)に関与する遺伝子発現情報が明らかにされている。それらの情報を理解する上で必要となる知識がバイオインフォマティクスです。本講義では、基本的な遺伝子情報から学び、次世代シークエンサーにより得られる情報としてどのような種類のデータが得られるのか、さらにどのように解析されているか、原理と応用について理解する。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 概論 | 講義 | |
| 【2】 | DNA配列決定方法 | 講義 | |
| 【3】 | アライメント(1) | 講義 | |
| 【4】 | アライメント(2) | 講義 | |
| 【5】 | データーベース(1) | 講義 | |
| 【6】 | データーベース(2) | 講義 | |
| 【7】 | 系統樹(1) | 講義 | |
| 【8】 | 系統樹(2) | 講義 | |
| 【9】 | RNA二次構造 | 講義 | |
| 【10】 | 遺伝子予測 | 講義 | |
| 【11】 | NGS(1) | 講義 | |
| 【12】 | NGS(2) | 講義 | |
| 【13】 | NGS(3) | 講義 | |
| 【14】 | NGS(4) | 講義 | |
| 【15】 | NGS(5) | 講義 | |
| 評価方法 |
|---|
| 課題レポート(60%)、討論(20%)および授業態度(20%) |
| 教科書 |
| バイオインフォマティクス(メディカルサイエンスインターナショナル) 必要に応じて、プリントなどを配布 |
| 参考図書 |
| バイオインフォマティクス(メディカルサイエンスインターナショナル) |
| 備考 |
|---|