![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 00072 | 担当教員名 | 加治 芳雄 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年 |
---|
授業概要 |
---|
(授業目的・方針 等) 本科目では、身近な電気・電子製品について、その原理や操作方法などについて学ぶ。我々の身の回りには、電気・電子製品があふれている。これらの製品なしでは、生活できないと言っても過言ではない。そこで、工学部学生として知っておきたい、コンピュータに使用されている部品や身近な電気・電子製品の構造や原理を理解するとともに、電気・電子回路についても理解を深める。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | ガイダンス | ||
【2】 | コンピュータ部品(1) CPU・メモリ | ||
【3】 | コンピュータ部品(2) ハードディスク・光学ドライブ | ||
【4】 | コンピュータ部品(3) GPU(グラフィック・プロセッシング・ユニット) | ||
【5】 | 音響機器(1) マイク・スピーカ | ||
【6】 | 音響機器(2) アンプ | ||
【7】 | 携帯情報機器(1) 携帯電話 | ||
【8】 | 携帯情報機器(2) 携帯音楽プレーヤー | ||
【9】 | 映像機器(1) デジタルカメラ | ||
【10】 | 映像機器(2) 液晶(プラズマ)テレビ | ||
【11】 | 映像機器(3) レコーダ | ||
【12】 | 生活家電(1) 電子レンジ | ||
【13】 | 生活家電(2) エアコン | ||
【14】 | 自動車関連(1) カーナビゲーションシステム | ||
【15】 | 自動車関連(2) 電気自動車 |
評価方法 |
---|
出席状況、受講態度、レポート、期末試験。 |
教科書 |
適宜プリントを配布する。 |
参考図書 |
備考 |
---|