徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    電子デバイス

科目番号00094担当教員名河田 淳治単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期後期 対象年次4年
授業概要
半導体デバイスの中でも特に最先端に位置するDRAM, SRAM, FRAM, EEPROM, ASIC及びシステムLSI, SoC, DSP, マイクロプロセッサの基本を講義する。
科目「電子材料」「電子回路」及び「電子機器」とも関連づけ、エレクトロニクスの全体像を把握することを目標とする。技術開発の急速な流れの中で世界におけるわが国半導体産業の位置と21世紀ITの動向を考える。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】半導体電子論の整理1  
【2】半導体電子論の整理2  
【3】DRAM  
【4】SRAM  
【5】FRAM  
【6】EEPROM  
【7】AV, OA機器用ASIC  
【8】モバイル通信機器用ASIC  
【9】システムLSI総論  
【10】電子機器におけるシステムLSI  
【11】System on Chip 技術  
【12】マイクロプロセッサ総論  
【13】電子計算機におけるメモリ・デバイス  
【14】DSP及びディジタル通信  
【15】日本の半導体産業  
評価方法
出席状況,授業態度,小テスト,提出物,定期試験
教科書
基礎半導体工学、小林敏志 他著、コロナ社、3150円
参考図書
備考