徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る | |
徳島文理大学短期大学部 |
科目番号 | 33201 | 担当教員名 | 牛田 明夫 | 単位 | 2単位 |
---|
科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年 |
---|
授業概要 |
---|
(授業目的・方針 等) 電磁気学と電気回路論は電気・電子工学の基礎となる最も重要な学問であり、とくに、電気磁気学は電磁現象を解明するものである。クーロンの法則から出発して、静電界、静電容量、電流による磁界、インダクタンス、電磁誘導、電磁界を体系的に学習する。講義は演習を中心に行い、物理的な意味を徹底的に理解するようにする。 |
到達目標 |
授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
---|---|---|---|
【1】 | クーロンの法則、電界、電位 電荷、クーロンの法則、電界、電位 (演習) | ||
【2】 | ガウスの定理と応用 (演習) | ||
【3】 | 電気力線と電束 電気力線の性質、電束と電束密度 (演習) | ||
【4】 | ガウスの定理 ガウスの定理とその応用 (演習) | ||
【5】 | 電位 定義、電位差と電位の傾き (演習) | ||
【6】 | 電流 オームの法則、ジュール熱、電力、電力量 (演習) | ||
【7】 | 抵抗 キルヒホッフの電流則、キルヒホッフの電圧則 (演習) | ||
【8】 | 中間試験 静電気、電流、直流回路 | ||
【9】 | コンデンサ I 平面電極、導体球(演習) | ||
【10】 | コンデンサII コンデンサの接続、コンデンサの蓄積エネルギー(演習) | ||
【11】 | 誘電体と分極、電気力線と誘電率、誘電体のエネルギー(演習) | ||
【12】 | 磁界 磁石と磁界、磁力線と磁界 (演習) | ||
【13】 | コイルが作る磁界、アンペアの右ねじの法則 (演習) | ||
【14】 | フレミングの左手の法則、フレミングの左手の法則、電動機、発電機、インダクタンス、 (演習) | ||
【15】 | 期末試験 コンデンサ、磁気 |
評価方法 |
---|
小テスト、定期試験、出席日数 |
教科書 |
野地、福永、岸田、電磁気学、森北出版、2,400円 |
参考図書 |
高橋正雄 理工系の電磁気学、共立出版、1,900円 |
備考 |
---|