![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 10043 | 担当教員名 | 福田 京平 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 一般 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| [授業概要]高校物理の復習を行います。本科目では前半は前期に引き続き電磁気学の応用、後半では熱力学および量子論の初歩を学習します。 [到達目標]大学で物理や物理化学などの専門科目を学ぶための基礎力を身につけます。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 電界と電位 | ||
| 【2】 | ガウスの法則 | ||
| 【3】 | 電流と磁界 | ||
| 【4】 | ローレンツ力 | ||
| 【5】 | 電磁誘導 | ||
| 【6】 | 相互インダクタンスと自己インダクタンス | ||
| 【7】 | 交流回路 | ||
| 【8】 | 電磁気分野中間試験 | ||
| 【9】 | 運動とエネルギー…エネルギーとは何か? | ||
| 【10】 | 運動とエネルギー…仕事とエネルギー、力学的エネルギー | ||
| 【11】 | 原子・分子の運動…熱と温度と仕事 | ||
| 【12】 | 原子・分子の運動…物質の三態変化、気体の状態方程式 | ||
| 【13】 | 原子・分子の運動…気体の内部エネルギー、状態変化 | ||
| 【14】 | 原子の構造…光の粒子性 | ||
| 【15】 | 原子の構造…光の粒子性 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 期末試験、演習、出席状況などを総合して評価します。 |
| 教科書 |
| 講義ノートは電子メールで配布します。またプリントを配布します。 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|
| 後半はナノ物質工学科の前田先生が担当されます |