![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00012 | 担当教員名 | 多田 哲生 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1,2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 技術開発・新製品開発を効率的に行う開発技法として品質工学(quality engineering)がある。 品質工学の目的は「メーカー側(製造者)の損失」と「ユーザー側(顧客)の損失」の和をバランス良く小さくすることである。本講義では品質工学の考え方、手法について教授し、具体的な実例について応用する。 |
| 到達目標 |
| 品質工学の代表的な手法である「タグチメソッド」をエクセルを利用して応用できる。 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | オフライン(設計・開発)とオンライン(製造)での品質工学について解説する。 講義の理解度を確認する演習を行う。 | 講義と演習 | 【予習】第1回講義関係の教科書の1-7ページまで熟読 |
| 【2】 | バラツキとSN比、実験回数の効率化について解説する。 講義の理解度を確認する演習を行う。 | 講義と演習 | 【予習】第2回講義関係の教科書の8-13ページまで熟読 |
| 【3】 | 直交表とパラメータ設計について解説する。 講義の理解度を確認する演習を行う。 | 講義と演習 | 【予習】第3回講義関係の教科書の14-24ページまで熟読 |
| 【4】 | 相関と回帰の解説し、excleを使用して例題を解く。 講義の理解度を確認する演習を行う。 | 講義と演習 | 【予習】第4回講義関係の教科書の25-45ページまで熟読 |
| 【5】 | 重回帰分析の解説と、excleを使用して例題を解く。 講義の理解度を確認する演習を行う。 | 講義と演習 | 【予習】第5回講義関係の教科書の46-65ページまで熟読 |
| 【6】 | 定性的なデータの解析について解説し、excleを使用して例題を解く。 講義の理解度を確認する演習を行う。 | 講義と演習 | 【予習】第6回講義関係の教科書の66-92ページまで熟読 |
| 【7】 | 静特性によるSN比について解説し、excleを使用して例題を解く。 講義の理解度を確認する演習を行う。 | 講義と演習 | 【予習】第7回講義関係の教科書の66-92ページまで熟読 |
| 【8】 | 直交表への割り付けについて解説し、excleを使用して例題を解く。 講義の理解度を確認する演習を行う。 | 講義と演習 | 【予習】第8回講義関係の教科書の101-107ページまで熟読 |
| 【9】 | 回帰式の最適条件、要因分析について解説し、excleを使用して例題を解く。 講義の理解度を確認する演習を行う。 | 講義と演習 | 【予習】第9回講義関係の教科書の108-111ページまで熟読 |
| 【10】 | 望目特性について解説し、excleを使用して例題を解く。 講義の理解度を確認する演習を行う。 | 講義と演習 | 【予習】第10回講義関係の教科書の112-144ページまで熟読 |
| 【11】 | 望小特性について解説し、excleを使用して例題を解く。 講義の理解度を確認する演習を行う。 | 講義と演習 | 【予習】第11回講義関係の教科書の112-144ページまで熟読 |
| 【12】 | 望大特性について解説し、excleを使用して例題を解く。 講義の理解度を確認する演習を行う。 | 講義と演習 | 【予習】第12回講義関係の教科書の163-182ページまで熟読 |
| 【13】 | 動特性について解説し、excleを使用して例題を解く。 講義の理解度を確認する演習を行う。 | 講義と演習 | 【予習】第13回講義関係の教科書の183-215ページまで熟読 |
| 【14】 | 重回帰分析の応用について解説し、excleを使用して例題を解く。 講義の理解度を確認する演習を行う。 | 講義と演習 | 【予習】第14回講義関係の教科書の217-226ページまで熟読 |
| 【15】 | 数量化理論の応用について解説し、excleを使用して例題を解く。 講義の理解度を確認する演習を行う。 | 講義と演習 | 【予習】第15回講義関係の教科書の227-244ページまで熟読 |
| 評価方法 |
|---|
| 以下の項目に概ねの評価比率を与え、各項目の総和を基本とした評価点とする。 ・毎回の講義で行う演習の総得点 60% ・適宜与える課題の総得点 40% |
| 教科書 |
| Excelでできるタグチメソッド解析法入門、広瀬 健一 著、同友館、987-4-496-03488-6 3000円(税別) |
| 参考図書 |
| 品質・信頼性技術、松本平八 著、共立出版、978-4-320-12304-5、2800円(税別) |
| 備考 |
|---|