![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00008 | 担当教員名 | 落合 正宏 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1,2,3年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| システム制御専攻の後期課程対象であり、受講者にとっては、専門とかなり離れることもある。本講義では、宇宙の創生期から現代の環境問題までを、地球生態系を軸として講義を行う。現在の地球生態系が置かれている現状を把握することを目標とする。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 宇宙の創造(宇宙創生期の科学) | ||
| 【2】 | 太陽系から地球の創造(地球誕生初期の科学) | ||
| 【3】 | 生命の起源(先史時代・化石以前) | ||
| 【4】 | 生命の進化と絶滅の歴史 | ||
| 【5】 | 地球大気の進化と生命の関係 | ||
| 【6】 | 生物の進化と遺伝子 | ||
| 【7】 | 地球環境への生命の適応 | ||
| 【8】 | 生物による地球環境の改変 | ||
| 【9】 | 自然生態系と地球環境 1 | ||
| 【10】 | 自然生態系と地球環境 2 | ||
| 【11】 | 人為的な地球環境の改変 1 自然の開発 | ||
| 【12】 | 人為的な地球環境の改変 2 予期せぬ変化 | ||
| 【13】 | 森林生態系 | ||
| 【14】 | 海洋・水圏の生態 | ||
| 【15】 | これからの地球環境 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 主として、出席率 |
| 教科書 |
| プリントの配布 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|
| 大学院後期課程での講義のため、集中講義形式をとることもある。 |