![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00083 | 担当教員名 | 落合 正宏 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 環境について幅広い知識を身につけることにより、自分の進むべき方向を思考できるように、環境問題を専門とする各先生方の専門分野の講義を行う。 |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | オリエンテーション | ||
| 【2】 | 人類、環境とエネルギー | ||
| 【3】 | 再生可能エネルギーと環境問題 | ||
| 【4】 | 自然エネルギー、特に太陽エネルギーについて | ||
| 【5】 | 地球温暖化と京都議定書 | ||
| 【6】 | 地球温暖化とその影響 | ||
| 【7】 | 四国の河川水質状況と改善策 | ||
| 【8】 | ナノ物質工学と環境改善 | ||
| 【9】 | 閉鎖系水域の環境 | ||
| 【10】 | 二枚貝を中にした循環システム | ||
| 【11】 | 環境データの取り扱い | ||
| 【12】 | 化学物質と環境1:農薬と自然環境 | ||
| 【13】 | 化学物質と環境2:環境ホルモン | ||
| 【14】 | 自然生態系と都市生態系 | ||
| 【15】 | 試験 | ||
| 評価方法 |
|---|
| レポート、感想文、予習状況、テスト、出席状況、受講態度等により、総合的に評価する。 |
| 教科書 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|
| 本講義は小山、村松、三好、落合の4人で担当する。それぞれの得意分野について講義を行い、最終としては落合がとりまとめをする。) |