![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 10070 | 担当教員名 | 國本 崇 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 選択 | 開講期 | 後期 | 対象年次 | 2年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| 授業概要 エレクトロニクスを用いてあらゆる分野で計測器を駆使して測定が行われる。最近はデジタル技術を用いた計測技術も著しく進歩しており、最新の計測機器を含めて様々な計測器を使いこなすための基礎を学ぶ。 到達目標 この演習では、次を目標とする (1)測定のために適切な回路を組めるようになる。 (2)測定機器を適切に扱えるようになる。 (3)目的とする物理量が正確に測定できるようになる |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 電子計測の基礎等(計測の意義、誤差、測定データの処理、有効数字、デシベル表示、単位と標準) | ||
| 【2】 | 電気抵抗測定(オームの法則の検証、4端子法、高抵抗測定) | ||
| 【3】 | 電気抵抗測定(オームの法則の検証、4端子法、高抵抗測定) | ||
| 【4】 | ダイオードとトランジスタ | ||
| 【5】 | ダイオードとトランジスタ | ||
| 【6】 | RC回路による過渡現象(周波数、位相、波形の測定) | ||
| 【7】 | RC回路による過渡現象(周波数、位相、波形の測定) | ||
| 【8】 | OPアンプ回路の作製、計測 | ||
| 【9】 | OPアンプ回路の作製、計測 | ||
| 【10】 | ロックインアンプを用いた光測定(信号とノイズ) | ||
| 【11】 | ロックインアンプを用いた光測定 | ||
| 【12】 | デジタル回路 | ||
| 【13】 | デジタル回路 | ||
| 【14】 | PCを用いた自動計測 | ||
| 【15】 | PCを用いた自動計測 | ||
| 評価方法 |
|---|
| 指定題目のレポート |
| 教科書 |
| 第1回目に配布する指導書 |
| 参考図書 |
| 電気・電子計測 阿部武雄/村山実著 森北出版 |
| 備考 |
|---|