徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    物質工学演習

科目番号34565担当教員名松田 和典単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次4年
授業概要
(授業目的・方針 等)この授業では学生が将来,進学などにより研究者や開発者としてやっていくための資質の芽を養成していくことを目的としている.ナノ物質の研究・開発では機能性物質を創ると同時に,その物質の特性や機能について評価する技術が重要であり,最近のデジタル計測技術の基礎と応用を身につけるためにLabVIEWとELVISを使った演習を行う.
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】デジタル温度計Ⅰ  
【2】デジタル温度計Ⅱ  
【3】デジタル温度計Ⅲ  
【4】磁気センサⅠ  
【5】磁気センサⅡ  
【6】磁気センサⅢ  
【7】LEDの操作とテストⅠ  
【8】LEDの操作とテストⅡ  
【9】LEDの操作とテストⅢ  
【10】光通信Ⅰ  
【11】光通信Ⅱ  
【12】光通信Ⅲ  
【13】機械運動Ⅰ  
【14】機械運動Ⅱ  
【15】機械運動Ⅲ  
評価方法
出席,レポートにより評価する.
教科書
参考図書
備考
資料としてELVIS入門 実験マニュアル(日本ナショナルインスツルメンツ社)を配布する.