徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    教育相談

科目番号34589担当教員名柴田 力単位2単位
科目群資格必修・選択必修開講期後期 対象年次4年
授業概要
(授業目的・方針 等)
教職免許の取得を目指す人を対象とする。学校における教育相談には個人的適応についての相談、健康上の相談、職業選択・進学など進路についての相談などの援助活動がある。ここでは個人的適応についての相談を中心に概説する。
到達目標
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】オリエンテーション(学校における教育相談)  
【2】生徒理解(心理アセスメント)の理論 (Ⅰ)(面接)  
【3】生徒理解(心理アセスメント)の理論 (Ⅱ)(知能テスト)  
【4】生徒理解(心理アセスメント)の理論 (Ⅲ)(性格テスト)  
【5】生徒理解(心理アセスメント)の技法 (Ⅰ)(性格テストの実施と解釈Ⅰ)  
【6】生徒理解(心理アセスメント)の技法 (Ⅱ)(性格テストの実施と解釈Ⅱ)  
【7】カウンセリングの理論 (Ⅰ)(フラストレーション)  
【8】カウンセリングの理論 (Ⅱ)(防衛機制)  
【9】カウンセリングの技法 (Ⅰ)(精神分析とフロイド)  
【10】カウンセリングの技法 (Ⅱ)(来談者中心療法とロジャース)  
【11】不適応の理解と対応 (Ⅰ)(言語障害)  
【12】不適応の理解と対応 (Ⅱ)(学習障害)  
【13】不適応の理解と対応 (Ⅲ)(登校拒否)  
【14】非行・犯罪理論  
【15】試験  
評価方法
筆記試験又はレポート
教科書
学校教育相談 丸藤 太郎 他編 ミネルヴァ書房 2,200円
参考図書
備考