徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    創薬科学特論A(Advanced Lecture of Pharmaceutical Sciences A)

科目番号10267担当教員名山口 健太郎単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次1,2年
授業概要
 創薬研究の要となる活性有機分子の精密な構造解析法について学ぶ。特に、大型機器分析による構造決定法の原理を基礎から学習し、演習等により構造決定の技能を習得する。
到達目標
 生理活性物質の探査に欠かせない候補化合物の精密構造解析法を系統的に理解する。NMR、質量分析、紫外吸収および赤外吸収の各スペクトルデータから、有機化合物の構造を決定するために必要な知識を修得する。また実際のスペクトルデータを用いて構造決定の演習を行い、スペクトル解析技能を身につける(知識・理解・技能)。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】有機化合物構造決定法の概略講義ノート・プリントで復習
【2】質量分析の原理とスペクトル解釈講義およびセミナー形式イオン化法を整理
ノート・プリントで復習
【3】NMRの原理と測定法講義およびセミナー形式核スピンと磁気モーメントについて予習
ノート・プリントで復習
【4】NMRスペクトル解釈講義およびセミナー形式スペクトルを準備
ノート・プリントで復習
【5】紫外吸収スペクトル講義およびセミナー形式UV/Visの原理を予習
ノート・プリントで復習
【6】赤外吸収スペクトル講義およびセミナー形式官能基の性質を整理
ノート・プリントで復習
【7】元素分析、原子吸光スペクトル講義およびセミナー形式燃焼分析の基礎を予習
ノート・プリントで復習
【8】旋光度、旋光分散、円二色スペクトル講義およびセミナー形式分子の光学的性質を予習
ノート・プリントで復習
【9】ラマン分光法講義およびセミナー形式ラマン分光を予習ノート・プリントで復習
【10】スペクトル解析1セミナー形式関連文献の調査
ノート・プリントで復習
【11】スペクトル解析2セミナー形式関連文献の調査
ノート・プリントで復習
【12】問題演習1セミナー形式ノート・プリントで復習
【13】問題演習2セミナー形式ノート・プリントで復習
【14】問題演習3セミナー形式ノート・プリントで復習
【15】問題演習4セミナー形式ノート・プリントで復習
評価方法
平常点(50%)、課題レポート・小テスト(50%)により評価する。
教科書
プリント等を配布
参考図書
有機化合物のスペクトルによる同定法 −MS、IR、NMRの併用 Silversteinら 編著 東京化学同人 ISBN-480790633X
備考
【受講心得】
 創薬科学特論Bを連続して受講することが望ましい。
【オフィス・アワー】
 水曜日14時から15時、それ以外にも適宜、薬学研究棟3階 解析化学講座