![]() |
徳島文理大学 | Webシラバスシステム |
TOP | 戻る |
| 徳島文理大学短期大学部 |
| 科目番号 | 00018 | 担当教員名 | 伊井 邦雄 | 単位 | 2単位 |
|---|
| 科目群 | 専門 | 必修・選択 | 必修 | 開講期 | 前期 | 対象年次 | 1年 |
|---|
| 授業概要 |
|---|
| (授業目的・方針 等) 授業計画の文中 テキスト(CG:中外医学社、BK:文光堂) |
| 到達目標 |
| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 | |
|---|---|---|---|
| 【1】 | 医学の定義とその使命(CG-1)、医学概論の必要性(BK-1) | ||
| 【2】 | 医学の歴史(CG-2)、我が国の医学と医療の歩み(BK-2) | ||
| 【3】 | 近代医学の発展と医の倫理(CG-3)、医療と倫理(BK-9) | ||
| 【4】 | 人体の構造と機能(CG-4) | ||
| 【5】 | 臨床医学総論−主要症状からその原因を探る(CG-5) | ||
| 【6】 | 臨床医学各論−主要な疾患とその対応(CG-6) | ||
| 【7】 | 人口統計と疾病の変化(CG-7)、人口問題と医療(BK-10) | ||
| 【8】 | 健康状態と受療状況(CG-8)、健康と病人(BK-6) | ||
| 【9】 | 医療保障制度(CG-9)、健康保険制度の歩みと問題点(BK-8) | ||
| 【10】 | 医療関係の職種と現状(CG-10)、医師(BK-4) | ||
| 【11】 | 医療施設の種類と現状(CG-11)、病院(BK-7) | ||
| 【12】 | 保健医療対策(CG-12) | ||
| 【13】 | 医師法、薬事法、衛生法規(CG-13) | ||
| 【14】 | 環境破壊と医療(CG-14) | ||
| 【15】 | 医学教育(BK-3) | ||
| 評価方法 |
|---|
| 筆記試験 |
| 教科書 |
| 医学概論3版 、中外医学社、2007、北村 諭・北側 定謙・開原 成充 著 医学概論 医学と医療、総括と展望(改訂) 第2版、文光堂、2004、後藤 由夫 著 |
| 参考図書 |
| 備考 |
|---|